アルファードの最新ニュースはこちらです
NEW アルファード【新型 2023】価格いつ決定?5月23日か、フルモデルチェンジ発表6月7日【トヨタ最新情報】説明会画像リーク、先行予約/抽選方式は販売店により様々【暫定グレード表】2.5 HV/2.4Lターボ/2.5 NA
エルグランドの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エルグランド】フルモデルチェンジいつ?2024年予想、次期E53型のハイブリッドは1.5Lターボ e-POWERとe-4ORCE採用か【日産最新情報/スクープ画像】現行型は一部仕様向上で新CIデザイン採用
オデッセイの最新ニュースはこちらです
NEW 復活【オデッセイ/エリシオン】販売再開いつ?後継の中国生産ミニバンを2023年秋に日本発売か【ホンダ最新情報】マイナーチェンジ、フェイスリフトの実施期待
大型ミニバンの実燃費をユーザー投稿でランキング
1位:トヨタ エスティマハイブリッド 実燃費12.35km/L
(10・15モードカタログ燃費20.0km/L)
現在のところ最も室内空間が広いハイブリッドカーがエスティマハイブリッドである。
車体価格は376万円から。オプション込みで400万円を超える価格は少し手が出にくいか。
ノーマルのエスティマの実燃費8.63km/Lと比較すると、燃費削減効果は大きいと感じる。
2位:トヨタ マークXジオ 実燃費10.46km/L
(10・15モードカタログ燃費13.2km/L)
大型ミニバンのカテゴリーとしては室内が狭いが、2.4リッターエンジンの余裕の走りをもつ3シーター。
3列目は狭いので非常用と割り切りが必要である。
他の大型ミニバンと比べ車体が小さい分、燃費面では有利だ。
3位:ホンダ オデッセイ 実燃費9.39km/L
(10・15モードカタログ燃費13.2km/L)
かつてはミニバンを代表する車種であったが、低床低重心化によりステーションワゴン風になってしまった。
ミニバンとしては低めの室内高は広々感に欠けるが、燃費では有利。
4位:トヨタ アルファード/ヴェルファイア 実燃費9.18km/L
(10・15モードカタログ燃費11.6km/L)
車体サイズの割りに燃費がいいのには驚かされる。
ただし、足回りやハンドリング性能に関しては、あまり誉められない。
5位:三菱 デリカD:5 実燃費8.63km/L
(10・15モードカタログ燃費13.2km/L)
三菱車がスルーされる風潮が長く続いているが、デリカD:5は三菱の中では比較的人気車種。
意外にしっかりした走りで、所有してから良さがわかる車だ。
6位:トヨタ エスティマ 実燃費8.63km/L
(10・15モードカタログ燃費12.4km/L)
同じトヨタ車のアルファード/ヴェルファイアと比較して、エスティマの方がボディが小さいのに実燃費では悪い結果が出ている。
ドライバーの走り方の差が大きく反映していそうだ。
7位:日産 エルグランド 実燃費8.58km/L
(10・15モードカタログ燃費11.6km/L)
豪華さに加え、走りの性能にもこだわりを持った大型ミニバンで人気が高い。
2010年のフルモデルチェンジで、設計が新しい割には実燃費が良くなかった。
8位:マツダ MPV 実燃費8.47km/L
(10・15モードカタログ燃費12.2km/L)
豪華仕様になりがちな大型ミニバンの中、質実剛健なシンプルさが特徴。
車体価格が安く手に届きやすい。
マツダらしいしっかりとしたハンドリング性能が魅力だ。
9位:ホンダ エリシオン 実燃費8.43km/L
(10・15モードカタログ燃費9.9km/L)
2004年のデビューから時間が経っており、基本設計が古い。
燃費面では他車より劣る。
エクステリアはマイナチェンジしており、古臭さを感じない。
2.3L~ミニバンの実燃費ランキングまとめ
大型ミニバンを所有する時は相当な燃費の悪さを覚悟してしまうが、最近の車種では極端に燃費の悪い車種は無い。
最も悪いエリシオンですら8km/Lを超えるのには驚きである。
車種ごとの差が少ないので、ドライバーのアクセルの踏み加減で大きく燃費は上下しそうだ。
アルファード/ヴェルファイアなどの車種へのハイブリッドバージョンが待望されている。
アルファードの最新ニュースはこちらです
NEW アルファード【新型 2023】価格いつ決定?5月23日か、フルモデルチェンジ発表6月7日【トヨタ最新情報】説明会画像リーク、先行予約/抽選方式は販売店により様々【暫定グレード表】2.5 HV/2.4Lターボ/2.5 NA
エルグランドの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エルグランド】フルモデルチェンジいつ?2024年予想、次期E53型のハイブリッドは1.5Lターボ e-POWERとe-4ORCE採用か【日産最新情報/スクープ画像】現行型は一部仕様向上で新CIデザイン採用
オデッセイの最新ニュースはこちらです
NEW 復活【オデッセイ/エリシオン】販売再開いつ?後継の中国生産ミニバンを2023年秋に日本発売か【ホンダ最新情報】マイナーチェンジ、フェイスリフトの実施期待