このページの情報は古いです
ステップワゴンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ステップワゴン】マイナーチェンジいつ?2025年5月発売、4月先行予約開始予想、受注再開へ、フェイスリフトある?AIR EXと特別仕様車BLACK EDITION【ホンダ最新情報】ハイブリッド4WDは実現難しい
ステップワゴンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ステップワゴン】マイナーチェンジいつ?2025年5月発売、4月先行予約開始予想、受注再開へ、フェイスリフトある?AIR EXと特別仕様車BLACK EDITION【ホンダ最新情報】ハイブリッド4WDは実現難しい
このページの情報は古いです
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 次期【フィット5】フルモデルチェンジいつ?2026年予想、ジャパンモビリティショー2025プロトタイプ期待、ホンダ2024年末発表の次世代小型e:HEV搭載か【最新情報】2024年9月の一部改良で値上げ、ガソリン 1,720,400円~、RS 2,153,800円~、ハイブリッド 2,138,400円~
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 次期【フィット5】フルモデルチェンジいつ?2026年予想、ジャパンモビリティショー2025プロトタイプ期待、ホンダ2024年末発表の次世代小型e:HEV搭載か【最新情報】2024年9月の一部改良で値上げ、ガソリン 1,720,400円~、RS 2,153,800円~、ハイブリッド 2,138,400円~
このページの情報は古いです
フリードの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フリード】マイナーチェンジいつ?2025年は一部改良を実施、ガソリン車に11万5千円値上げ、e:HEVに16万5千円値上げ、荷室レーザー計測、CROSSTAR 5人乗りは車中泊に完全対応【ホンダ最新情報スクープ】グレード構成、電動パーキングブレーキ採用
フリードの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フリード】マイナーチェンジいつ?2025年は一部改良を実施、ガソリン車に11万5千円値上げ、e:HEVに16万5千円値上げ、荷室レーザー計測、CROSSTAR 5人乗りは車中泊に完全対応【ホンダ最新情報スクープ】グレード構成、電動パーキングブレーキ採用
ホンダは、ハイブリッドは遅いが、他は順調に納期を縮めてきている
フィットシリーズはハイブリッドの納期が遅い
ノーマルエンジン搭載のフィットは生産状況も改善し、納期は通常並の3ヶ月に戻っている。
ただし、フィットハイブリッドは想定以上に受注が増えた。納期の遅れは改善されておらず5ヶ月待ちとなっている。
フィットハイブリッドとノーマルフィット、実際の走行では燃費の差がほとんどないというデーターも上がってきている。
割高で納期も遅いハイブリッドよりも、安くて納期が早く燃費も十分いいノーマルフィットがお薦め。
ミニバン車種の納期は2~3ヶ月
ステップワゴンは2009年のフルモデルチェンジから時間が経過したこともあり、受注数も少なくなってきている。
納期は2ヶ月で早い。
そろそろ、値引き幅も期待できる時期になってきているので、モデルの新しさや納期、価格共に買い時感が大きい。
フリードは2008年のデビューだが、1.5Lエンジンのコンパクトサイズミニバンは依然人気が高く納期は3ヶ月。
これでもかなり納期は縮まったほうだ。
少ない維持費で3列シート車を所有できるのが魅力。
3列目シートを外した派生車種、フリードスパイクは2010年にデビューしたばかりで、こちらも受注が多い。
軽自動車の納期も通常並に戻りつつある
ホンダのライフはどちらかというと不人気車で、販売台数も不振であったが、震災後は順調に売れた。
おそらく、元々販売が好調だったスズキ、ダイハツは在庫が少なかった人気車種をすぐに売り切ってしまった一方、潤沢な在庫を抱えるホンダに需要が流れ込んだのではないか。
いまどき、アイドリングストップどころか、CVTも付いていない4ATのライフが、ワゴンR、ムーヴ、タントに次いで売れた。
耐久性がいいので、長く乗るにはいい車という話を良く聞く。
ライフの現在の納期は約3ヶ月。
このページの情報は古いです
ステップワゴンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ステップワゴン】マイナーチェンジいつ?2025年5月発売、4月先行予約開始予想、受注再開へ、フェイスリフトある?AIR EXと特別仕様車BLACK EDITION【ホンダ最新情報】ハイブリッド4WDは実現難しい
ステップワゴンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ステップワゴン】マイナーチェンジいつ?2025年5月発売、4月先行予約開始予想、受注再開へ、フェイスリフトある?AIR EXと特別仕様車BLACK EDITION【ホンダ最新情報】ハイブリッド4WDは実現難しい