このページの情報は古いです
BRZの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【BRZ C型】年次改良を2023年9月22日に発表、MT車にアイサイト装備、STI Sport新設【スバル マイナーチェンジ 最新情報】遂に値上げ 6MT車+22万円、6AT車+11万円(消費税込み)車両本体価格 3,300,000~3,817,000円
BRZの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【BRZ C型】年次改良を2023年9月22日に発表、MT車にアイサイト装備、STI Sport新設【スバル マイナーチェンジ 最新情報】遂に値上げ 6MT車+22万円、6AT車+11万円(消費税込み)車両本体価格 3,300,000~3,817,000円
このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター MX-5】ND型マイナーチェンジいつ?2023年秋に大幅改良、1.5Lエンジン出力アップでマイルドハイブリッド化無し【従来型 オーダーストップ】約25万円値上げ、後期型ヘッドランプ/バンパー装着車スパイショット画像リーク【マツダ最新情報】フルモデルチェンジいつ?NE型はBEVで2026年後半発売予想
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター MX-5】ND型マイナーチェンジいつ?2023年秋に大幅改良、1.5Lエンジン出力アップでマイルドハイブリッド化無し【従来型 オーダーストップ】約25万円値上げ、後期型ヘッドランプ/バンパー装着車スパイショット画像リーク【マツダ最新情報】フルモデルチェンジいつ?NE型はBEVで2026年後半発売予想
86より小さいトヨタの軽量FRスポーツカーは、1.2Lターボまたは1.5L NAを搭載
トヨタではライトウェイトFRスポーツカーの開発が進められている。
トヨタが2012年にデビューさせた86は、2.0Lの水平対向エンジンを搭載したモデルであった。開発中の軽量FRスポーツカーはこの86よりもさらに小さなサイズのエンジンが搭載される。
そのエンジンとしては2タイプが候補となっている。
まずは直4 1.5LのNAエンジンを縦置き搭載しFR化させたもの。
もう一つは直4 1.2Lターボの8NR-FTS型エンジンで、こちらはオーリス120Tとして搭載されるのと同タイプ。こちらも縦置きされることになる。
ただし、最近では1.5L NAエンジンのみの採用が有力視されつつある。
小型FRスポーツに搭載されるエンジンはダウンサイジングターボの8NR-FTS型よりも1.5L NAの可能性が高い
開発中のFRスポーツは、低価格であることも重要なテーマである。86ではエアコンレスの200万円未満のモデルがかつてラインアップされたが、現在はGグレードの248万8909円がエントリー価格として設定されている。新型FRスポーツはこれよりも安い価格帯を目指して開発されており、高コストな8NR-FTS型エンジンの搭載はやや難しいと考えられる。
1.5LクラスのFRスポーツカーと言えば、マツダがロードスターを2015年5月にフルモデルチェンジしたばかり。トヨタ&マツダの提携により、ロードスターのパワートレインが流用されるという可能性も期待したい。ロードスターのSKYACTIV G 1.5と6MTの組み合わせはローコストなシステムとは言いがたいが、FR化などの新たな開発コストは不要だ。
このトヨタの新型FRスポーツカーは、2015年10月の東京モーターショーでコンセプトモデルの発表、2017年頃の発売が予想される。