このページの情報は古いです
タントの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【タント/カスタム/ファンクロス】特別仕様車"Limited"を各種に追加し2025年7月1日発売【軽自動車ダイハツ最新情報】ハイブリッド化は2026年度以降予想のフルモデルチェンジまで無しか
タントの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【タント/カスタム/ファンクロス】特別仕様車"Limited"を各種に追加し2025年7月1日発売【軽自動車ダイハツ最新情報】ハイブリッド化は2026年度以降予想のフルモデルチェンジまで無しか
このページの情報は古いです
ムーヴの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ムーヴ】フルモデルチェンジ発売から1ヶ月で受注数およそ3万台、上級グレードのRSとGが人気、2025年6月5日正式発売、消費税込み価格1,358,500~2,024,000円、ボディカラー一覧、カスタム廃止、ターボあり【ダイハツ最新情報】軽自動車向けe-SMART HYBRIDはマイナーチェンジで追加予想
ムーヴの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ムーヴ】フルモデルチェンジ発売から1ヶ月で受注数およそ3万台、上級グレードのRSとGが人気、2025年6月5日正式発売、消費税込み価格1,358,500~2,024,000円、ボディカラー一覧、カスタム廃止、ターボあり【ダイハツ最新情報】軽自動車向けe-SMART HYBRIDはマイナーチェンジで追加予想
ムーヴとタントに第三世代KF型エンジンを搭載し、燃費性能が向上
最近のダイハツといえば、軽オープンカーの新型コペンが話題の中心であるが、地道な低燃費テクノロジーの進化も見逃せない。先月2014年7月は、ダイハツの燃費フラグシップモデルのミライースが改変を受け、JC08モード燃費35.2km/Lを達成した。スズキ・アルトエコのJC08モード燃費35.0km/Lを上回り、軽自動車燃費ナンバーワンの座を奪還している。
次の展開として、この低燃費テクノロジーが他車種へ波及していくことが期待されるわけだが、早くもムーヴとタントの燃費性能向上を盛り込んだ改変が2014年内にも計画されている。
ムーヴはエクステリアデザインを一新したフルモデルチェンジとなる可能性が高い。
ミライースの高圧縮比エンジンが2014年内にムーヴとタントに採用される
ガソリンエンジンの熱効率向上のために各メーカーとも様々な取り組みが行われているが、最近のトレンドともなっているのが高圧縮比エンジンの開発である。
ダイハツは軽自動車向け高圧縮比エンジンとして、アトキンソンサイクル化とデュアルインジェクタをノッキング対策として採用した。ミライースの圧縮比は従来11.3から新型12.2へと高められており、KF型エンジンは第三世代へと進化している。
この第三世代KF型エンジンが年内にもムーヴとタントに搭載されることになる。
(写真は現行タントおよびタントカスタム、JC08モード燃費28.0km/L)
タントは昨年2013年にフルモデルチェンジしたばかりであるので一部改良の扱いとなるだろうが、値上げ無しでの新型エンジン採用が期待される。ミライースの改変では、生産コストがアップしたにも関わらず車両価格の上乗せは無かった。
このページの情報は古いです
タントの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【タント/カスタム/ファンクロス】特別仕様車"Limited"を各種に追加し2025年7月1日発売【軽自動車ダイハツ最新情報】ハイブリッド化は2026年度以降予想のフルモデルチェンジまで無しか
タントの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【タント/カスタム/ファンクロス】特別仕様車"Limited"を各種に追加し2025年7月1日発売【軽自動車ダイハツ最新情報】ハイブリッド化は2026年度以降予想のフルモデルチェンジまで無しか