このページの情報は古いです
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年9月頃予想も 日本発売無し、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】7月下旬の生産終了を公表
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年9月頃予想も 日本発売無し、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】7月下旬の生産終了を公表
C-HR日本仕様は6MTターボを設定、2016年内発売に向けて準備中
トヨタの新型クロスオーバーSUV、C-HR市販モデルのワールドプレミアが行われたのが2016年3月であった。その日本国内での発売日が2016年12月24日にスケジュールされており、少しずつ仕様が判明してきた。
C-HRのパワートレインは、プリウスのハイブリッドとオーリスのダウンサイジングターボを流用
C-HR日本仕様に搭載されるパワートレインは、1.8Lハイブリッドと1.2Lターボの2タイプとなる。
前者のハイブリッドは、プラットフォームを共有するプリウスと共通ユニットとなる。直4 1.8Lガソリンエンジンの最高出力は98ps、最大トルクは14.5kgfm。モーターの最高出力は72ps、最大トルクは16.6kgfmということで、これらはいずれもプリウスと同値となる。ただし、ハイブリッドはFF車のみの設定で、プリウスのように4WD車は設定されない可能性がある。
そして後者はダウンサイジングターボエンジンの1.2L D-4 Tとなる。日本向け車種としてはオーリス120Tで採用実績があるユニットである。最高出力116ps、最大トルク18.9kgfmというパフォーマンスもオーリスターボと同値である。注目すべきはトランスミッションであり、CVTのほかこのターボモデルには6MTが設定される。FFと4WDも両設定されており、ハイブリッドよりむしろこちらのターボをC-HRの主力グレードとしたいようだ。
C-HR欧州仕様では2.0L NAモデルもあったが、こちらは日本導入されない可能性が高い。
また、5ドアモデルだけでなく3ドアモデルもあるという噂もあるが、これについてはまだ正確な情報は無い。
このページの情報は古いです
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年9月頃予想も 日本発売無し、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】7月下旬の生産終了を公表
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年9月頃予想も 日本発売無し、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】7月下旬の生産終了を公表