レガシィアウトバックの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【アウトバック Wilderness】BU系の日本発売を計画?プロトタイプがジャパンモビリティショーに出品予定【スバル最新情報】BT系Legacy OUTBACKは販売終了で後継モデルが無いことを告知済みだった
スバル&ビームスのコラボレーション、レガシィアウトバック 2.5i EyeSight EX Edition
レガシィアウトバックの特別仕様車2.5i EyeSight Extended Editionが、スバルとビームス(BEAMS)のコラボレーションでデビューした。
スバルとビームスのコラボによる市販車モデルは、2007年のインプレッサ BEAMS EDITION以来となる。
レガシィアウトバックといえば、先進運転支援システムのアイサイトで人気が高いが、このアイサイトVer.2を装備したグレード、2.5i EyeSightをベースに専用装備を設定した特別仕様車となる。
インテリア、エクステリア、ユーティリティにビームスのアイデアが取り込まれたプレミアム感のあるモデルとなっている。
受注期間は2012/3/12までだが、限定500台ということなので、購入希望者は早めの注文を。

レガシィアウトバック 2.5i EyeSight EX Editionの装備
レガシィアウトバック 2.5i EyeSight EX Editionに装備されるシートはブラウン色のアルカンターラとアイボリー色のレザーからなる上質な専用シートとなる。

ユーティリティ面では、USB電源がフロント×2、リア×2と充実しており、主にスマートフォン等のモバイル機器への充電としての利用を考えたものとなっている。
また、荷室には水洗い可能なデュラブルフロアとその下にはマルチパーパスサブトランクが標準装備。
サブトランクには栓付きの排水口が備えられており、写真のようなアウトドアで使いたくなる利用法も提案している。

(キッチンのシンクのようにも見えるが、これがマルチパーパスサブトランク)
エクステリアでは専用色ブリリアントブラウン・パールが設定され、専用シートとの相性がいい。
フロントグリル、フォグランプカバー、リアゲートガーニッシュ、ブラックルーフレールといった装飾パーツ類もすべて専用デザインという凝りようだ。
価格は3,244,500円と、標準モデルのレガシィアウトバック2.5i EyeSightと比較して、136,500円アップ。
現行モデルのBR9型は2009年のフルモデルチェンジデビューから2年半しか経過していないフレッシュさの残るモデルということを考えても非常にお買い得感がある。
レガシィアウトバックの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【アウトバック Wilderness】BU系の日本発売を計画?プロトタイプがジャパンモビリティショーに出品予定【スバル最新情報】BT系Legacy OUTBACKは販売終了で後継モデルが無いことを告知済みだった


