2023年11月にLAオートショーで公開された新型フォレスター(6代目モデル、SL系)は、スバルファンやSUV愛好者の間で多くの関心を集めています。しかし、一部のユーザーからはそのデザインや性能に対して「ひどい」「ダサい」といった厳しい評価も聞こえてきます。本記事では、新型フォレスターの評判や懸念点について、確定情報を交えながら詳しく解説します。
新型フォレスター6代目 SL系、既に酷い評価が一部で
新型フォレスターの6代目モデルは、北米市場向けにFB25エンジンを搭載したモデルが先行して発売され、その価格帯は$29,695~$39,995(約433万~583万円、1ドル146円換算)となっています。一方で国内向けには、現行のSK系モデルでの特別仕様車「アーバンセレクション」が2024年7月に発表され、その販売期間が延長されました。
日本市場向けの新型フォレスターに関しては、まだ正式な発表がなく、北米仕様のモデルが先行している状況です。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
新型フォレスターの評判とデザインへの懸念
新型フォレスターに対して、一部ユーザーからはそのデザインに対して「ダサい」との意見が見られます。
特に、従来のフォレスターの武骨さやアウトドア志向のイメージを好むファンからは、今回のモデルチェンジによるデザイン変更に対する不満が表明されています。また、北米向けにはFB25エンジンが搭載となりました。北米での価格帯の上昇に対しても「コストパフォーマンスが悪い」との意見が一部であるようです。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
B型フォレスターに対する期待、ハイブリッドと日本仕様では改善の期待
2025年に登場予定のB型モデルでは、スバルが予告しているストロングハイブリッド技術が導入される可能性が高いです。この次世代e-BOXERは、トヨタから技術供与を受けた新開発ボクサーハイブリッドが搭載されることが予想されており、さらに高い燃費性能と環境性能を実現することが期待されています。また、日本仕様の新型フォレスターには、この次世代e-BOXERが搭載されることが想定されています。
次世代e-BOXER用トランスミッションの生産は2024年秋に始まり、完成車の市場投入は2025年初旬になることが公式に発表されています。また、フォレスターのほかクロストレックへの搭載が予告されています。スバルの新たな電動パワートレインが、どのように市場で評価されるかが注目されています。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
新型フォレスター、THS導入で後悔させない燃費性能獲得か
新型フォレスターは、THS技術の導入によるスバルの新たなチャレンジとして注目されていますが、一方でそのデザインや価格帯に対しては厳しい声も上がっています。
日本市場での正式な発表が待たれる中、次世代e-BOXER搭載のB型モデルの登場が期待される一方で、その評判がどう変化していくかも興味深いところです。スバルが今後どのようにこの批判に対応し、ユーザーの期待に応えるかが、ブランドの未来を左右するでしょう。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
「ひどい」と評される新型フォレスターのデザイン変更
すでに北米で先行販売が開始された新型フォレスターについて、一部のファンからは「ひどい」と酷評されており、そのデザイン変更が注目されています。特に、日本仕様もほぼ同様の内外装になると予想されているため、日本のスバルファンからも注目されています。
今回の新型フォレスターのデザインは、2019年に発表されたスバルのデザインコンセプト「BOLDER」が採用されているかは不明です。明らかなのは、フロントデザインが大幅に変更されていることで、従来のSK型とは異なる印象を与えています。
SK型では特徴的だったコの字型デザインの前後ランプが、新型ではデイタイムライトが細くなり、その主張が弱まっている点が「ダサい」と感じられることもあるでしょう。
さらに、ヘキサゴングリルのフレームの主張が弱くなり、ホンダ・CR-VやトヨタRAV4に近いデザインという意見もあります。
特に、ヘッドランプがフォード エクスプローラーの先代モデルに似ており、スバルらしさが失われたと感じるファンもいます。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
日本仕様に対する期待と不安
新型フォレスターの内装についても、一部のファンからは「ひどい」という評価が下されています。
特に、アナログメーターの採用に対しては落胆の声が上がっています。しかし、日本仕様の新型フォレスターでは、2025年発売のB型において「アイサイトX」関連の準備が整い、12.3インチのフル液晶メーターが採用されることが期待されています。
また、カッパー色のホイールが電動化を意味すると考えられていますが、そのデザインについても「ひどい」という評判が立っています。このカッパー色のホイールデザインが日本仕様にも導入される可能性があり、ファンからは別デザインの選択肢が求められています。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
新型フォレスターのデザイン変更に対する賛否
新型フォレスターのデザインは、従来モデルからの大胆な変更として受け止められていますが、その評価は賛否両論です。一部のファンからは「ひどい」と評される一方で、デザインの刷新を評価する声もあるでしょう。しかし、スバルらしさを捨てたと感じるファンにとっては、後悔の念が残るかもしれません。日本仕様の新型フォレスターの発表が待たれる中、そのデザインと装備に対する期待と不安が交錯しています。
新型「フォレスター」は酷いのか?<まとめ>は、次のページ
「ひどい?」のか、新型フォレスター後期(D型、E型)の外観デザイン
現行型フォレスターは、2018年にフルモデルチェンジ発売されたSK系5代目モデルが販売中となっている。そのエクステリアを巡っては、残念ながら「ひどい」と酷評されるケースもある。その理由の一つとして考えられるのが、マイナーチェンジのタイミングで実施された、デザインコンセプトの変更である。
現行型フォレスター発売の2018年当時は、スバルはデザインコンセプトとして「Dynamic × Solid」をテーマとしており、これは2014年3月にジュネーブ発表された「SUBARU VIZIV 2 CONCEPT」によって示されていた。フォレスターの前期モデル(A型~C型)は、この「Dynamic × Solid」のテーマでデザインされたエクステリアに仕上げられている。
その後、スバルは2019年3月に「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT」を公開しており、この時に新デザインテーマとして「BOLDER」を発表した。
フォレスターに「BOLDER」が導入されたのは、2021年8月のマイナーチェンジのD型からとなる。
しかし、マイナーチェンジということもあり、「BOLDER」導入の対象とならない部分も多く残された。現行フォレスターのエクステリアは、前コンセプトの「Dynamic × Solid」と新コンセプトの「BOLDER」が混在した状況となっており、「ひどい」と言われるデザインの理由の一つとして考えられる。
ひどい「フォレスター」改善へ、<まとめ>は、次のページ
フォレスター、「Dynamic × Solid」、「BOLDER」の年表
- 2014年3月 … SUBARU VIZIV 2 CONCEPT「Dynamic × Solid」発表
- 2018年3月 … FMC 5代目フォレスター エクステリア発表
- 2019年3月 … SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT「BOLDER」発表
- 2021年6月 … ビッグマイナーチェンジ 新型フォレスター エクステリア発表
ひどい「フォレスター」改善へ、<まとめ>は、次のページ
ひどいフォレスターとは違う、完全「BOLDER」デザインの2モデル
一方で、「BOLDER」のデザインコンセプトでフルモデルチェンジされたモデルが、新型レヴォーグと新型WRXである。
フロントデザインを比較してみても、新型レヴォーグと新型WRXのヘキサゴングリルからヘッドランプへと続くラインが自然なのに対し、フォレスターはSUVらしい無骨さを差し引いて見ても、このラインが自然に描かれているように感じられない。
ひどい「フォレスター」改善へ、<まとめ>は、次のページ
「ひどい」と言われるフォレスターの燃費
フォレスターは、グローバルでも需要が多い中型SUVのモデル。国内ブランドのライバルでは、RAV4、ハリアー、エクストレイル、アウトランダー、CX-5といったモデルが挙げられる。なかでもフォレスターの「燃費がひどい」と酷評されるケースがある。
各モデルの4WD車における、WLTCモード燃費は、以下の通り。
- フォレスター 2.0L ハイブリッド 14.0 km/L
- フォレスター 1.8L ターボ 13.6 km/L
- RAV4(2.5L E-Four)20.3~20.6 km/L
- ハリアー(2.5L E-Four)21.6 km/L
- HR-V(2.0L e:HEV 4WD)21.7 km/L
- エクストレイルT33(1.5L ターボ e-POWER e-4ORCE)18.3~18.4 km/L
- アウトランダー(2.4L PHEV 4WD)16.2~16.6 km/L
- CX-5 (2.5L ガソリン 4WD) 13.0 km/L
- CX-5 (2.5L ターボ 4WD) 12.2 km/L
- CX-5 (2.2L ディーゼル 4WD 6AT) 16.6 km/L
(※2023年2月 調べ)
この中では、CX-5のターボモデルが最も低い数値となったが、人気のディーゼル車の燃費性能は、さほど悪くなさそう。フォレスターは、2つのパワートレイン設定があるが、いずれも燃費性能が悪い。
フォレスターは、実用燃費においても、街乗りで10km/L未満、郊外・高速で10~15km/L程度というケースが多く、昨今の中型SUVとしては燃費が「ひどい」と評価されるケースもある。
2.0L e-BOXERはハイブリッド化は遂げてはいるものの、モーター出力 10kWのいわゆるマイルドハイブリッドと呼ばれる程度のもので、燃費向上効果は限定的と考えられる。
ひどい「フォレスター」改善へ、<まとめ>は、次のページ
ひどいフォレスターの燃費、フルモデルチェンジでの大幅改善に期待、SHEV採用か
ただし、この「ひどい」と言われるフォレスターの燃費性能も、フルモデルチェンジによる次期型登場で大きく改善されるかもしれない。次期フォレスターには、次世代e-BOXERとして、トヨタからの技術協力によって開発中のストロングハイブリッド(SHEV)が搭載される可能性が高い。これは、「水平対向エンジン×シンメトリカルAWD×THSハイブリッド」という3つの技術を組み合わせたものとなる。次世代e-BOXERの生産開始時期は2025年のスケジュールで進められており、次期フォレスターのB型からの搭載が期待される。
(このページには、権利者より報道目的または個人的・非営利目的の場合のみの使用が許可されている画像・動画を使用しています。)
フォレスターが「ひどい」と言われる理由 まとめ
まとめ更新日: 2024/08/12
- 現行型フォレスターは燃費やエクステリアデザインについて「ひどい」という評価が多い
- 北米仕様が先行して2024年春にフルモデルチェンジ、早くもエクステリアデザインに「ひどい」という評判
- 次期型フォレスターB型以降には、次世代e-BOXERとして、ストロングハイブリッド(SHEV)が搭載される見込み
- 次世代e-BOXERは、「水平対向エンジン×シンメトリカルAWD×THSハイブリッド」という3つの技術が柱で、ひどい燃費の改善に期待