このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
日産は2タイプのプレミアムコンセプトを発表、クロスオーバーSUV
日産は、ジュネーブモーターショー2016でエクストレイル プレミアムコンセプト、キャシュカイ プレミアムコンセプトの2つのクロスオーバーSUVを発表した。
エクストレイルおよびキャシュカイの両プレミアムコンセプトは現行型をベースに主にゴールドカラーの装飾を加えたモデルとなる。
エクストレイルは日本市場でもおなじみのモデルで現行型から3列シートモデルあるいはハイブリッドモデルをラインアップすることで、存在感を示してきた。
一方でキャシュカイの方はというと2014年に2代目へフルモデルチェンジを果たしたにもかかわらず、日本市場に導入されていない。先代型はデュアリスの車名で日本でも販売されたがカタログ落ちとなっている。
これらのうち日本発売があるとすれば、エクストレイル プレミアムコンセプトということになるが、発売時期については言及されていない。
エクストレイル、キャシュカイの特別仕様車の他にIDSコンセプトを出品、今年の日産は内容が薄い
今回のジュネーブショーの日産は、これら2モデルと東京モーターショーで初公開された自動運転車のIDSコンセプトがメインとなった。昨年の同ショーでは、日産は次期マーチとされるSWAYコンセプトの出展があったがこちらの続編は見ることができなかった。
日産は欧州市場において日系メーカーの中では比較的存在感のあるポジションにあるが、今回のジュネーブでは、これといったワールドプレミアモデルが無く残念である。
このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?