このページの情報は古いです
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
新型ティーダの日本発売は無し、カタログ落ちへ
2代目ティーダが昨年2011年春の上海モーターショーで公開され、既に中国では一般発売されている。今年2012年9月頃とされてきた日本仕様の発売を楽しみにしているユーザーも多かった思うが、残念ながらこれは中止となりそうだ。
(写真は、現在開催中の北京モーターショーで展示されている新型ティーダ、中国仕様。)
次期ティーダはノートと車種統合される
これまで、次期ティーダの日本発売については、2012年秋でほぼ決まりと考えられ、日産では5ナンバー化の検討もされていた。しかし、これらはすべてキャンセル。結局、日本ではティーダは発売されないことになった。
(ティーダ中国仕様。内装の質感はCセグメントクラスとして見ても上出来。)
日産は、日本市場向けBセグメントクラスの再編をしていく中で、売上と利益率が良好なノートに重点を置くことを決定した。その結果、日本仕様のティーダはラインアップからはずれることとなった。
日産は、ジュネーブモーターショーで公開したインビテーションをベースにした車種を市販し、ノートの車名で販売する。次期ノートの発売は2012年9月の予定。
また、セダンのティーダラティオも廃止される。日産のコンパクトセダンは、シルフィに統合される。
ハッチバック、セダンともにティーダの車名は、カタログから消えることになりそうだ。
このページの情報は古いです
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】