このページの情報は古いです
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
スカイラインクロスオーバーのフルモデルチェンジを予告、北京ショー2016
日産が海外で展開するプレミアムブランド、インフィニティは新たなクロスオーバーSUVのコンセプトモデルとしてQX SPORT INSPIRATIONを北京モーターショー2016で一般公開した。
(写真はインフィニティQX SPORT INSPIRATION)
インフィニティQX SPORT INSPIRATIONのボディサイズは全長4600mm×全幅1900mm×全高1650mm、ホイールベースは2800mmとなる。現行の市販型で言えばインフィニティQX50、日本名スカイラインクロスオーバーで販売されるモデルにボディサイズが近い。同市販車は2007年デビューの旧車名インフィニティEX時代を含めると販売期間9年に及ぶモデルである。タイミング的にもQX SPORT INSPIRATIONが次期スカイラインクロスオーバーを示唆するモデルと考えてよさそうだ。
次期スカイラインクロスオーバーのフロントは次世代型ダブルアーチグリル採用
従来型のスカイラインクロスオーバーは、セダンのスカイラインをベースに最低地上高のアップと5ドアハッチバック化が施されたモデルと言っても差し支えなかっただろう。今回発表されたQX SPORT INSPIRATIONを見た印象では、フロントのダブルアーチグリルはインフィニティブランドの中で最も先進的で、2013年に海外でインフィニティQ50としてデビューしたスカイラインとは全くの別デザインに感じさせる。
また、後ろからのエクステリアでは、リアコンビネーションランプの形状が新しい。インフィニティではクロスオーバーSUVのカテゴリにおいてQX30を発表したばかりであるが、これと比較しても新たなデザインエッセンスが取り入れられていることがわかる。
このページの情報は古いです
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性