このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
ロードスターRFの準備が順調、2016年秋の発売が現実的に
マツダは2016年春のニューヨーク国際オートショーでロードスターRF(リトラクタブルファストバック)を発表していた。その後、2016年秋に日本発売されるスケジュールで準備が進められている。
(写真はMX-5 RF 北米仕様、ニューヨーク国際オートショー2016)
ロードスターRFは、2015年にフルモデルチェンジした現行ロードスターをベースに開発される。通常ロードスターは手動開閉によるソフトトップによるルーフが装備されているが、このロードスターRFは電動開閉が可能なハードトップが与えられたモデルとなる。
サイトからのアングルでは、タルガトップ風にルーフ上面がオープンになりリアピラーとリアクウォーターガラスが残されたままであることがわかる。
リアウインドウも上下に開閉できるようになっており、風の感じ方は通常のソフトトップ車に近くなるだろう。
ロードスター派生モデル、アバルト124スパイダーが先に日本発売か
ロードスターRFは、通常ロードスターの派生モデル的な位置づけとなるが、ルーフ周辺を除くエクステリアデザインは通常ロードスターと変わりない。
この他にマツダでは、ロードスターがベースの派生モデルとして、フィアット124スパイダーを生産し、北米に向けた輸出を開始している。
フィアット版124スパイダーが日本発売される予定は今のところ無い。ただし、上級スポーツブランドのアバルトから124スパイダーが2016年9月にも日本発売される見込みとなっており、こちらも楽しみである。
このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中