このページの情報は古いです
CX-30の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-30】モデルチェンジいつ?一部商品改良2022年8月下旬発売予定、「e-SKYACTIV G 2.0」マイルドハイブリッド化【マツダ最新情報】
CX-30の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-30】モデルチェンジいつ?一部商品改良2022年8月下旬発売予定、「e-SKYACTIV G 2.0」マイルドハイブリッド化【マツダ最新情報】
マツダが新型CX-30をワールドプレミア、CX-3も販売継続
マツダは新型CX-30を開催中のジュネーブモーターショー2019で公開した。
新型CX-30のボディサイズは全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mm。コンパクトクロスオーバーSUVのカテゴリに属するモデルとなる。パッケージング的にはトヨタのC-HRと近い。
CX-30にはSKYACTIV-Xを搭載、後席は少し狭い
CX-30のパワートレインとしてSKYACTIV-Xが搭載されることが予定されている。エンジンルームも公開されており、ボンネットを開けるとSKYACTIV-Xのバッジが貼られたエンジンカバーが姿を現す。
後席はややタイトに感じた。ホイールベースは2655mmとなっており、新世代商品のMAZDA3の2725mmよりも短い。それでも標準的な大人が自然に座り続けられる後席居住性が確保してあり、4人乗車でのツーリングにも対応できそう。従来型CX-3との比較では、後席居住性は大幅に向上している。
CX-30のモデルネームは、CX-3の後継であることを連想させるが、コンパクトに徹したCX-3の商品コンセプトとは実際には差が大きく感じた。さらにCX-3は販売期間はまだ4年しか経っていない。CX-30発売後も、CX-3の販売は継続されるようだ。
このページの情報は古いです
CX-30の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-30】モデルチェンジいつ?一部商品改良2022年8月下旬発売予定、「e-SKYACTIV G 2.0」マイルドハイブリッド化【マツダ最新情報】
CX-30の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-30】モデルチェンジいつ?一部商品改良2022年8月下旬発売予定、「e-SKYACTIV G 2.0」マイルドハイブリッド化【マツダ最新情報】