このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
新型CX-3の日本発売日は6月頃予定、従来型は既に生産停止
マツダはニューヨーク国際オートショー2018で最新型の改良版CX-3を発表した。これは国内モデルにも導入されることになり、発売日は2018年6月頃となりそう。既に従来型モデルの生産は打ち切られている。
新型CX-3のパワートレインは、SKYACTIV-G 2.0Lで改良を受け、フリクション低減による効率化が図られる。最高出力は従来比+2hpの148hp、最大トルクは従来比+0.3kgfmの20.5kgfmとパフォーマンスアップも盛り込まれる。
インテリアではセンタアームレストが装備される。
エクステリアではグリルデザインがリフレッシュされた。ペンタゴングリル内の横桟のパターンが新しく、より繊細な表情を見せている。
旧型CX-3が在庫一掃セール、大幅値引きでお買い得に
今回の改良は2015年の発売から3年が経過するタイミングということで、ビッグマイナーチェンジと報じるメディアもある。
ただ、マツダの最新デザインルールは、フォグランプ一体型のヘッドランプユニット採用によるスッキリとした顔立ちが特徴的で、これはまもなくアテンザのマイナーチェンジで実施される予定。今回の新型CX-3では採用とならず、また次回以降の改良で導入されることが期待される。
一方で、CX-3の購入を前提とした現実的な見方としては、従来型の在庫セールが魅力的となっている。マツダディーラーでは従来型CX-3の在庫一掃セールとして、大幅値引きで取り扱っている店舗もあるようで、顧客にとって購入のチャンスとなっている。
大幅値引きもかつてのマツダ地獄を連想させてしまい、一概に良いとは言い切れない。ファンとしては複雑な心境だろうか。
このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も