このページの情報は古いです
N-VANの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【N-VAN EV】発売日いつ?2024年春予告、航続距離200km、価格100万円台【ホンダ最新情報】軽自動車の電動化は計画通り進捗
N-VANの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【N-VAN EV】発売日いつ?2024年春予告、航続距離200km、価格100万円台【ホンダ最新情報】軽自動車の電動化は計画通り進捗
新型N-VAN、センターピラーレスの軽ワゴン車
ホンダの新型軽自動車、N-VANが2018年7月12日発表、翌13日に発売されるスケジュールとなっている。ホンダディーラーでは、既に発売前予約を受け付けている。
新型N-VANは4ナンバー商用車に属するモデルで、従来型のアクティバンやバモスシリーズのポジションを引き継ぐことになる。車体骨格は従来型のセミキャブオーバー式ではなく、N-BOXベースのFFプラットフォームが採用される。構造上、キャビンと荷室を合わせた室内長は、従来型よりも短くなってしまうデメリットがある。高さ方向のゆとり、フルフラットとなる助手席と後席、助手席側センターピラーレス構造が新型N-VANの魅力となる。
ホビー向けモデルの+style FUNと+style COOLは156万0600円から
新型N-VAN ホンダセンシング標準装備モデルの価格は以下の通り。ホンダセンシング非装備モデルは7万0200円安で設定される。
まずはベースグレードのGは、FF 126万7920円、4WD 139万8600円。
装備充実のLは、FF 134万1360円、4WD 147万2040円で設定される。これらはいずれもハイルーフタイプ。
商用だけでなく、一般ユーザーも顧客ターゲットとして考えられたモデル、+style FUN(ハイルーフ)と+style COOL(ロールーフ)も用意され、いずれも車両価格はFFが156万0600円、4WDが169万1280円となる。
以上は、いずれもNAエンジン搭載モデル。+style FUNと+style COOLにはターボエンジン搭載モデルが10万8000円高で設定される。
トランスミッションはCVTと6MTが用意されるということであったが、これらは同価格でのラインアップとなった。
このページの情報は古いです
N-VANの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【N-VAN EV】発売日いつ?2024年春予告、航続距離200km、価格100万円台【ホンダ最新情報】軽自動車の電動化は計画通り進捗
N-VANの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【N-VAN EV】発売日いつ?2024年春予告、航続距離200km、価格100万円台【ホンダ最新情報】軽自動車の電動化は計画通り進捗