新型アコードハイブリッドは狭いトランク、高い車両価格、ツアラー無しの三重苦

ホンダ

新型アコードは高性能ハイブリッド搭載、しかし荷室が狭い

ホンダのアコードがフルモデルチェンジし、2013年6月21日に販売が始まった。この新型アコードは新開発の2モーター式ハイブリッドを搭載し、JC08モード燃費は30.0km/Lを達成。これはライバルのトヨタ・カムリハイブリッドの23.4km/Lを大幅に上回る燃費性能ということで話題となった。
アコードハイブリッド
クラスNo1の燃費性能を獲得した新型アコードだが、これが売れるのかというと実はそうは思わない。理由は3つあり、まずはトランクルームの狭さである。写真を見ていただければわかると思うが、バッテリーを積載してるとはいえ全長4915mmのFFセダンとは思えない荷室の狭さ。これがカムリハイブリッドでは荷室容量として440Lを確保しており後席を倒したトランクスルーも可能である。
アコードハイブリッド トランク
アコードハイブリッド トランク1
アコードに採用されたリチウムイオンバッテリーは、カムリ等に使われているニッケル水素バッテリーと比べて一般的には小型化が可能とされるが、このアコードのトランクを見る限りバッテリーユニットは相当大きい。本当にリチウムイオンバッテリーなのか疑いたくなるほどである。

新型アコードは高すぎる、ワゴンは設定されずセダンのみのラインアップ

そして、新型アコード2つ目のダメ出しは車両価格の高さである。アコードは今回から更に大型化しており、従来のインスパイアに相当するボディサイズなのだが、アコードと名が付けばやはり車格はアコードなのである。エンジンサイズはハイブリッドながらも直4の2.0Lであり、カムリハイブリッドの2.5Lよりも車格が上だとは感じにくい。カムリハイブリッドの車両価格は304万円からで、他にこのクラスの人気車種で言えばマツダ・アテンザのクリーンディーゼル搭載モデルが290万円からという価格となっている。新型アコード、365万円スタートの車両価格が随分と割高に思えてしまうのである。
アコードハイブリッド 2013
最後に3つ目の弱点としては、ツアラーの設定が無いことである。現状の日本市場を見る限り、高級ブランド車を除いてセダンの人気はほとんど無い。特に今世紀に入ってからでは、アコードと言えばセダンよりもワゴンのツアラーの印象が強いのだが、なぜか新型アコードにはツアラーの設定が無く、追加ラインアップされる予定も現在のところ無いとのこと。前述の通り、新型アコードはインスパイア後継車でもあるわけで、インスパイアにワゴンモデルが無かったように、新型アコードにもツアラーが設定されないということだろう。
アコードハイブリッド i-mmd
このように新型アコードが販売台数的に成功できるのかについてはかなり懐疑的なのだが、期待したい面もある。それは、この新型2モーター式ハイブリッドの他車種への展開である。特に2014年に計画されているステップワゴンのハイブリッド化は楽しみである。

タイトルとURLをコピーしました