このページの情報は古いです
スープラの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【GRスープラ】一部改良2025年3月21日発売、特別仕様車“A90 Final Edition”抽選受付スタート【トヨタ最新情報】大阪オートメッセ2025出品プロトタイプ画像、ファイナルエディション発表時より性能アップ、最高出力441PS、最大トルク58.2kgf-m
スープラの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【GRスープラ】一部改良2025年3月21日発売、特別仕様車“A90 Final Edition”抽選受付スタート【トヨタ最新情報】大阪オートメッセ2025出品プロトタイプ画像、ファイナルエディション発表時より性能アップ、最高出力441PS、最大トルク58.2kgf-m
スープラの外観がエクスフィニティ2019車両のデザインに
トヨタではスープラ復活に向けての動きが加速している。NASCAR エクスフィニティ・シリーズ車両のエクステリアが、これまでのカムリに変わりスープラとなる。2019年2月のデイトナビーチでの開幕では、新型スープラが疾走する姿を見ることになる。
2018年3月のジュネーブモーターショーではGR Supra Racing Conceptとして、次期スープラを外観とした車体が出品されていた。今回のX finityモデルもやはりレース仕様であるが、トレッド幅の違いからGR Supra Racing Conceptから大きく印象を変えている。
オーバーフェンダーが取り外され、市販型に近いフェイスが披露される
スープラ X finityのフロントデザインはヘッドランプ、グリル形状ともほぼ変わらないが、ペイントパターンが違うこともあり中央のノーズラインが強調されている。このあたりはFT-1コンセプトに近いイメージとなった。
GR Supra Racing Conceptでは大型オーバーフェンダーが付けられていたが、X finityでは外された。より市販型デザインを想像しやすいものとなっている。
一方で、X finityカーの仕様によりリアオーバーハングが長い。リアエクステリアはGR Supra Racing Conceptを見るほうが市販型をイメージしやすいだろう。
スープラ X finityはレギュレーションに従いV8 5.8Lエンジンを搭載する。市販型では、最高出力340psの直6 3.0Lターボ、258psの直4 2.0Lターボ、198psの直4 2.0Lターボが用意され、いずれもBMW製エンジンとなる。スープラ発売時期として2019年前半が公表された。