エスティマとエスティマ・ハイブリッドの比較

トヨタ

エスティマシリーズの基本性能

グレード構成

エスティマのグレード構成はX、G、アエラス、アエラスレザーパッケージと順に上級化していく。
エスティマハイブリッドはXとGを中心とするグレード構成だ。
2列目シートを左右セパレートにした7人乗りと、2列目シートを3人掛けベンチシートとした8人乗りの2タイプが用意されている。7人乗り仕様がより上級な位置付けになっている。
革張りのシートを装備したレザーパッケージも用意されている。

エンジン

エスティマは、2.4Lの2AZ-FEエンジン、3.5Lの2GR-FEエンジン、ハイブリッド2.4Lの2AZ-FXEエンジン、の3タイプのエンジンが採用されている。
このうち最も車体価格がお手ごろな2.4Lエンジン車が売れ筋のグレードになっている。
燃費性能の良さから、エスティマハイブリッドの人気も高い。
3.5Lエンジン、ハイブリッド2.4Lなら多人数乗車でも加速性能に不満をもつことは少ないだろう。
2.4Lエンジンはすばやい加速が欲しい時にエンジンが唸る場面がある。
2.4Lエンジンで実用上で何ら不便を感じることはないが、上質さを求めるなら3.5Lの2GR-FEエンジンややエスティマハイブリッドを選択したほうがいい。

車体寸法

エスティマ、エスティマハイブリッド共にほとんど変わらない車体寸法である。
エスティマハイブリッドは全高が3cm高いのが、唯一の大きな違い。他にエクステリアの違いから、わずかに全長寸法が異なる。
アエラスはX、Gにエアロパーツを装備したグレードで全幅が少し広くなる。
室内寸法に関しては、エスティマとエスティマハイブリッドの差は無い。
大人がリラックスしてくつろげる2列目がある。3列目の快適さは2列目には劣るが、窮屈感はなく大人が長時間乗車しても不満に感じることはない。

乗り心地、ハンドリング

エスティマとエスティマハイブリッドのオーナーの最も多い不満が、車体剛性と乗り心地だ。
中心グレード300万オーバーの車ながら、リアサスペンションは廉価なトーションビーム式でコーナーを曲がった時のしっかり感やリアの跳ね上げが運転中気になる。
シートの出来も不満が多く、別途クッションを使っているユーザーが多い。
ドライブしていて車体剛性の弱さを感じる。

エクステリア、インテリア

エスティマ、およびエスティマハイブリッドのオーナーが満足しているのが、エクステリアのかっこよさと、インテリアの見た目の上質さだ。
エクステリアは3列シートミニバンにありがちな箱型ボディではなく、流線型を多用している。より価格の高いアルファードやヴェルファイアよりも満足しているオーナーが多い。
インテリアに関してはトヨタならではの上質な仕上がりとなっている。
estima-hybrid-spec

エスティマハイブリッドに経済的メリットはあるか?

実燃費

ユーザー口コミによる燃費は、
2.4Lモデルで7~9km/L、
3.5Lモデルで6~8km/L、
ハイブリッドモデルで11~14km/Lとなっている。

これらの実燃費を元に各タイプのガソリン代の差を計算してみた。

ガソリン代比較

estima-hybrid-cost

エスティマハイブリッドはお得か?

装備の違いがあるので単純には比較できないが、16万キロ以上の走行でエスティマ2.4LのXグレードと、エスティマハイブリッドとのガソリン代の差額が車体価格の差額と同程度になる。
また、エスティマ3.5Lと比較すれば、11万キロ以上の走行でエスティマハイブリッドの方がお得ということになる。
3.5Lエンジンは2.4Lやエスティマハイブリッドに比べて、自動車税が年間1万円高くなることも覚えておこう。

タイトルとURLをコピーしました