このページの情報は古いです
クラウンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【クラウン エステート】発売日2025年3月13日、車中泊ラゲッジを実測、A25A-FXS 2.5L・E-Four、消費税込み価格 PHEV 810万円、HEV 635万円、定員5名で3列シート7人乗りは無し【トヨタ最新情報】
クラウンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【クラウン エステート】発売日2025年3月13日、車中泊ラゲッジを実測、A25A-FXS 2.5L・E-Four、消費税込み価格 PHEV 810万円、HEV 635万円、定員5名で3列シート7人乗りは無し【トヨタ最新情報】
次期クラウンは上級スポーティセダンに進化、ラグジュアリー感は排除
東京モーターショー2017のプレスデーが本日スタートした。数々のニューモデルが初公開となったトヨタブースであるが、なかでも注目を集めたのがクラウンの次期型を示唆するコンセプトモデルである。
(写真はクラウンコンセプト)
元にあるデザインは、従来型クラウンロイヤルであることがわかる。これがスポーティに発展した印象である。
ボディサイズは全長4910mm×全幅1800mm×全高1455mm、ホイールベースは2920mmとなる。
2018年夏に発売、パワートレイン、価格、RSエンブレムについてはノーコメント
サイドのドアハンドル高さにあるキャラクターラインもセダンモデルの表情が出やすいところである。クラウンコンセプトでは比較的直線的なラインがヘッドランプからリアコンビネーションランプまで貫く。これと平行に走るサイドスカートのラインと協調し合うことで、ラグジュアリーよりもスポーティさが重視された。このあたりは新型カムリと共通したイメージを受ける。
かつてのクラウンのプレミアムなイメージは正直なところ感じられない。実質的にはマークXの上級グレードを引き継ぐところにポジショニングか。
コンセプトモデルとはいえ、公開車体の完成度は市販プロトタイプに相当すると感じた。ただし、パワートレインなどの具体的な仕様についての公式発表は無く、意味深なRSエンブレムについてもノーコメントである。
次期クラウンは現在開発中とし、発売日は2018年夏頃にスケジュールされている。
このページの情報は古いです
クラウンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【クラウン エステート】発売日2025年3月13日、車中泊ラゲッジを実測、A25A-FXS 2.5L・E-Four、消費税込み価格 PHEV 810万円、HEV 635万円、定員5名で3列シート7人乗りは無し【トヨタ最新情報】
クラウンの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【クラウン エステート】発売日2025年3月13日、車中泊ラゲッジを実測、A25A-FXS 2.5L・E-Four、消費税込み価格 PHEV 810万円、HEV 635万円、定員5名で3列シート7人乗りは無し【トヨタ最新情報】