このページの情報は古いです
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年8月~秋頃の発売日予想、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】従来型は年度内にも受注受付停止か
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年8月~秋頃の発売日予想、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】従来型は年度内にも受注受付停止か
トヨタがC-HRコンセプトをバージョンアップさせてフランクフルトで出展
トヨタは9月15日に報道向けに公開されるフランクフルトモーターショー2015でC-HRコンセプトの進化版を発表する予定となっている。
C-HRコンセプトは昨年のパリモーターショー2014で発表されていた。新型プリウスのプラットフォームをベースに開発中の次世代ハイブリッドSUVで、今回のフランクフルトショーでその進捗状況を知ることになる。
C-HR市販型は4WDハイブリッドの搭載が予想される、欧州を主力市場とし日本でも販売される
C-HR市販型に搭載されるパワートレインはやはり新型プリウスのハイブリッドシステムとなることが予想される。従来型プリウスに搭載される1.8L THSⅡは4WD化ができていないが、新型プリウスは4WDモデルもラインアップされることから、C-HRのようなクロスオーバーSUVモデルへの展開が可能となる。
C-HRコンセプトのボディサイズはCセグメントクラスとなることが予想される。近年のこのクラスでは日産・キャシュカイ(日本名デュアリス)が大ヒットしており、欧州市場をメインに販売するにあたって相性が良い。トヨタは欧州市場におけるハイブリッドモデルのシェア拡大を目指し、このC-HRコンセプトのほか新型プリウスも同ショーに出展する見込みとなっている。
新型プリウスのワールドプレミアは、今回のフランクフルトショーを待たずに2015年9月8日に米国ラスベガスで行われた。東京モーターショーがすぐ10月に控える時期ではあるが、主力ハイブリッドカーである新型プリウスのプロモーションはグローバル市場が優先される形で進められている。
このページの情報は古いです
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年8月~秋頃の発売日予想、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】従来型は年度内にも受注受付停止か
C-HRの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【C-HR】フルモデルチェンジいつ?2023年8月~秋頃の発売日予想、ハイブリッド/PHEV/BEV/ガソリン、豪州特許庁リーク画像【トヨタ最新情報】従来型は年度内にも受注受付停止か