このページの情報は古いです
インプレッサの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【インプレッサ】C型年次改良いつ?特別仕様車「ST Black Selection」305万8千円~【スバル最新情報】ストロングハイブリッドしばらく設定無し?
インプレッサの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【インプレッサ】C型年次改良いつ?特別仕様車「ST Black Selection」305万8千円~【スバル最新情報】ストロングハイブリッドしばらく設定無し?
インプレッサのハイブリッド化、まずはG4から
インプレッサハイブリッドの発売時期は、これまで2012年の秋頃になるのではと考えられていたが、これは少し延期し2013年2月頃になりそうだ。スバルは2012年度内にハイブリッド車を投入すると公言している。その約束を果たすためにも、2013年2月のデビューはデッドラインになる。
そして、ハイブリッドの投入車種は、インプレッサの中でもセダンのG4が先になりそうだ。
(写真は、新型インプレッサG4)
インプレッサハイブリッドは、FB型1.6Lターボ+FR用ハイブリッド
インプレッサG4ハイブリッドは、FB型1.6Lボクサーターボ+ハイブリッドを組み合わせたパワーユニットが採用される。
インプレッサと同じセグメントクラスで考えると、プリウスのシステムが流用されるのかと思うが、実はそうではないようだ。インプレッサは、水平対向エンジン+縦置きミッションというパワートレーン形状のため、トヨタのFF車向けハイブリッドシステムは搭載が難しい。そのため、FR車向けのハイブリッドシステムを流用することになり、少しシステムが高額になってしまう可能性があるという。
2012年末はトヨタ式ハイブリッド、THSⅡに関わる技術のいくつかが特許切れを迎える。世界中の自動車メーカーがハイブリッドカーを出しやすい状況になるのだ。これまでトヨタとホンダがほぼ独占していたハイブリッドカーもこれからはもっと一般的になってくるだろう。米独メーカーも今年あたりからハイブリッドカーを多く発表し始めている。
ただし、スバルはトヨタの子会社だけに、ハイブリッド技術の供与をいち早く受け、開発のスタートが早かった。インプレッサG4ハイブリッドは、完成度の高いシステムになるのではと期待している。
このページの情報は古いです
インプレッサの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【インプレッサ】C型年次改良いつ?特別仕様車「ST Black Selection」305万8千円~【スバル最新情報】ストロングハイブリッドしばらく設定無し?
インプレッサの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【インプレッサ】C型年次改良いつ?特別仕様車「ST Black Selection」305万8千円~【スバル最新情報】ストロングハイブリッドしばらく設定無し?