このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイル ハイブリッドの開発に遅れ、2014年内の発売予測は延期
日産は昨年2013年12月にエクストレイルのフルモデルチェンジ発表をし、3代目モデルの販売をスタートした。
新型エクストレイルのエンジンタイプは直4 2.0Lのみということで、物足りなさを感じたファンも多かったはず。そして2014年内には新開発ハイブリッドエンジンを搭載させたモデルの追加投入が計画されていた。
しかし、エクストレイル ハイブリッドの発売は、延期されることになった。
エクストレイルハイブリッドは一部のディーラーでは先行して予約を受け付けていたケースもあるほどに、2014年内発売が確実視されていた。延期された理由についての公式な発表は無いが、新開発ハイブリッドというだけあって、その開発に遅れが生じたことが予想される。
エクストレイルハイブリッドはハリアーハイブリッドと直接のライバルとなる
特にライバルのトヨタ・ハリアーの存在は大きいだろう。ハリアーも昨年2013年にフルモデルチェンジ発表されたモデルであるが、従来型から車格をダウンさせ、エクストレイルと直接競合することになった。ハリアーのネームバリューとハイブリッドエンジン搭載モデルのラインアップによりエクストレイルシリーズの脅威となっている。
ハリアーハイブリッドのJC08モード燃費は21.8km/L。エクストレイルハイブリッドは少なくともこの数値をクリアする必要があるだろう。
エクストレイル搭載予定のハイブリッドシステムは直4 2.0L 直噴エンジンと2クラッチ1モーターとなる見込みで、概ねの仕様は決まっている。トランスミッションについてはジヤトコがこのハイブリッドパワートレインに使われるCVTのカットモデルを公開している。
エクストレイルハイブリッドの発売は2015年春~夏頃になりそうだ。
このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?