このページの情報は古いです
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
ノートハイブリッドは2016年11月に正式発表される見込み、燃費性能はどうなるか?
日産のコンパクトカー、ノートにハイブリッドモデルが追加発売されることは、これまでにもお伝えしてきた。これは2016年11月にも正式発表され、車両価格やJC08モード燃費などのスペックが明らかとなる見込み。その後、年内12月に発売日を迎えるスケジュールで開発が進められている。
ノートは、ハイブリッドモデルの追加と同時に、通常モデルも含めたマイナーモデルチェンジが計画されている。エクステリアは写真の現行モデルと少し印象が変わることになる。
ノートハイブリッドは新開発シリーズ式ハイブリッド、リーフのEVシステムがベース
ノートハイブリッドに採用されるシステムは日産が独自に新開発したものとなる。
トヨタ・アクア、ホンダ・フィットHVがこのクラスを代表するハイブリッドカーとなっているが、これらはエンジントルクとモータートルクの両方から駆動力を得るものであった。
新型ノートハイブリッドに搭載される日産の小型車向けハイブリッドは、電気自動車リーフのEVシステムに発電専用の1.2Lエンジンを追加。そしてバッテリー容量を減らすことでコストダウンさせたものとなる。駆動力はモータートルクのみから得る非常にシンプルなハイブリッドシステムで、シリーズ式ハイブリッドとも呼ばれる。
そして、リチウムイオンバッテリーの容量で、燃費性能と車両価格が決まってくることになるが、ノートハイブリッドはややコスト優先にセッティングされる見込み。アクアやフィットHVより低価格に設定されることになれば、市場に与えるインパクトは大きくなりそうだ。
このページの情報は古いです
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】
ノートの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ノート】マイナーチェンジいつ?2025年8月28日、一部仕様向上発表「AUTECH LINE」追加、インテリジェント エマージェンシーブレーキ機能向上、法規対応【日産最新情報】