このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
アバルト124スパイダーがジュネーブモーターショー2016でワールドプレミア
ジュネーブモーターショー2016が終盤を迎えた。日伊3ブランドから登場するオープンクーペの姉妹モデルも見どころの一つとなった。
まずは、このジュネーブモーターショーでワールドプレミアとなったアバルト124スパイダーから。
アバルト124スパイダーに搭載されるパワートレインは、直4 1.4Lマルチエアターボエンジンと6速MTの組み合わせとなる。最高出力170ps、最大トルク25.5kgm、最高速度230km/h、0-100km/h加速6.8秒というスペックを誇る。2016年9月の欧州発売に続き、日本でも2016年内に発売される見込みとなっている。
さらに、アバルトからはアバルト124ラリーも出展された。こちらは1.8L 直噴ターボ搭載で最高出力300psというスペック。
マツダ・ロードスター、フィアット・124スパイダーもジュネーブショーで出展
これらアバルトブランドのベースとなっているのが、フィアット124スパイダーであり、向かいのフィアットブースで出品された。
こちらも1.4Lマルチエアターボ搭載ながら北米仕様が最高出力160HP(162ps)、最大トルク184 lb-ft(25.4kgfm)。欧州仕様が140HP(142ps)、最大トルク240Nm(24.4kgm)と市場に合ったパフォーマンスが設定されている。
そして、これらイタリア系ブランド車のベースモデルとなっているのが、マツダ・ロードスター(欧州名MX-5)である。
MX-5はジュネーブモーターショーで最終選考されるヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー2016で3位となった。
このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】フルモデルチェンジいつ?NE型2026年後半発売予想、BEV示唆ビジョンスタディモデル公開【マツダ最新情報】ND型 年次改良/特別仕様車2022年11月販売再開で予約受注受付中