このページの情報は古いです
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】ND型2L幌は500万円台から、2025年秋予約開始、東京オートサロンでMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rなど出品【マツダ最新情報】NE型へフルモデルチェンジいつ?2ローター式Rotary-EV MAZDA ICONIC SP 画像
ロードスターの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ロードスター】ND型2L幌は500万円台から、2025年秋予約開始、東京オートサロンでMAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12Rなど出品【マツダ最新情報】NE型へフルモデルチェンジいつ?2ローター式Rotary-EV MAZDA ICONIC SP 画像
ロードスターがまもなく正式発売、スカイアクティブG 1.5搭載のFRスポーツ
マツダ・ロードスターが2015年5月20日に発売日を迎えるスケジュールとなっている。
マツダ・ロードスターは本モデルで通算4代目。先代モデルから10年ぶりとなるフルモデルチェンジはボディの軽量化とエンジンのダウンサイジングが大きなテーマとなり、ライトウェイトFRスポーツカーという初代モデルのコンセプトへ原点回帰される。
マツダ・ロードスターはJC08モード燃費18.8を達成、最軽量モデルは990kg
新型ロードスターに採用されるエンジンは、直4 1.5LのスカイアクティブGで、これが縦置き搭載される。トランスミッションとしては6MTと6ATを設定。車体重量は最軽量モデルで990kgとなっており、先代モデル比で100kgの軽量化を果たした。
JC08モード燃費は標準車で17.2km/Lとなる。さらにi-ELOOPおよびi-stop装着車は6MT車で18.8km/L、6AT車で18.6km/Lを達成する。
新型ロードスターの正式な発売日としては5月20日となるが、先行予約については4月から既に開始されている。2015年6月頃から順次納車が始まる見込みとなっている。
また、このロードスターにはフィアットあるいはアルファロメオのブランドで販売される姉妹車種が存在する。マツダ版とは異なる専用エクステリアが与えられ、車名としてフィアット・124スパイダーという説もあるが、まだ詳細は明らかとなっていない。ロードスター発売後はこちらのモデルも注目を集めることになるだろう。