マツダ新型MX-30高画質動画、東京モーターショー2019ワールドプレミア

マツダ

MX-30、マツダの新型EVは観音開きドア採用のクーペSUV

マツダの新型電気自動車、MX-30が東京モーターショー2019で発表となった。

MX-30のボディサイズは、
全長4395mm×全幅1795mm×全高1570mm、
ホイールベースは2655mmとなる。
全高が少し低いことを除けば、CX-30とほぼ同じサイズでホイールベースも共通である。

MX-30

プラットフォームはCX-30などと同じ、スモールアーキテクチャから派生させたもので、ボディ後半のルーフラインが低いクーペSUVのスタイリングが取り入れられている。

MX-30 マツダ

そして、Bピラーレスで、フリースタイルドアが採用されているのもMX-30の構造上の特徴の一つ。2003年発売のRX-8で装備された観音開きドアが復活となった。

MX-30 フリースタイルドア

このほか、バッテリーパックの積載方法にも拘ったとしている。EVならではの専用設計により低重心、高剛性プラットフォームが実現された。

MX-30 インテリア

MX-30のエクステリアは、マツダのファミリーフェイスとは異なる別デザインを採用

さて、マツダ車のエクステリアといえば、押し出し感のある大型のフロントグリルとシャープなヘッドランプを特徴としたファミリーフェイスが多くの車種で採用されてきた。

MX-30はこれらとは別デザインが設定された。フロントフェイスはバンパーラインを表に出したダブルフレームグリルを採用。グリルサイズはコンパクトとなり、EVらしい愛嬌のある顔付きとなった。

インテリアは新世代商品、MAZDA3、CX-30の流れを汲む、ハイクオリティな印象に仕上げられている。そんななかMX-30ではセンターコンソールの一部にコルク素材を採用し、独自の雰囲気が与えられた。マツダ社の前身である東洋コルク工業を意識したものとなる。

MX-30 シート

パワートレインでは、モーターの最高出力が105kW、最大トルクは265Nm。リチウムイオン式の駆動バッテリーの容量は35.5kWhとなる。他社EVとの比較では、ホンダeのスペックに近い。ただし、ホンダeのような後輪駆動ではなく、MX-30は前輪駆動となる。
フル充電からの航続距離は200km程度が想定される。

MX-30 リアシート MX-30 リアコンビネーションランプ

新型MX-30、東京モーターショーでのワールドプレミアとなったが、日本発売は後回し。
まずは2020年後半の欧州発売が先行して進められる。ドイツ価格33,990ユーロ(日本円換算約412万円)で予約受付中となっている。

タイトルとURLをコピーしました