このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
新型CX-3はデミオがベース、エクステリアデザインはかなり近い可能性あり
マツダの新型コンパクトクロスオーバーSUV、CX-3が2014年11月21日より開催されるロサンゼルスオートショーでワールドプレミアされる。
マツダはこれまで、KODOコンセプトをデザインモチーフとしたモデルをCX-5、アテンザ、アクセラ、デミオと市販化させてきた。このCX-3はこれらに続く第5弾のモデルという位置付けになる。
新型CX-3は、今夏にデビューした新型デミオが車体のベースとなっている。このスケッチ画像を見る限り、張り出したフェンダーと大径ホイールが専用デザインで装備されることが確認できる。
ただし、フロントグリルのエアインテークやヘッドライトは新型デミオとデザインが近い。リアのボリューム感も兄貴分にあたるCX-5のようなふっくらしたものではなく新型デミオのようにタイトでスポーティな印象を受ける。基本的なボディラインは新型デミオと非常に近い。
マツダCX-3に搭載されるエンジンは1.5Lのディーゼルとガソリン、日産ジューク対抗
新型CX-3のボディサイズは4.1~4.3m程度が予想され、日産・ジュークやホンダ・ヴェゼルが対抗となる。
新型CX-3に搭載されるパワートレインは1.5L ガソリンと1.5L ディーゼルが用意されるだろう。
ディーゼルは新型デミオと同じSKYACTIV-D 1.5であるが、ガソリンエンジンの方はアクセラと同じSKYACTIV-G 1.5になると予想される。
このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も