このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
マツダCX-3は2014年末に発表、2015年初頭に発売の見通し、新型デミオがベース
マツダは新たなクロスオーバーSUV車種としてCX-3を開発中である。その発表が2014年内にも実施される見通しとなった。発売は2015年の年明け以降となる。
マツダではデミオのフルモデルチェンジが2014年秋に計画されている。シリーズ4代目となる新型デミオは、スカイアクティブ-D 1.5と名付けられた新開発1.5L ディーゼルエンジンが搭載される見込み。プラットフォームも一新され走りのレベルアップが期待される。
そして、この新型デミオをベースにしたSUVが開発されており、これがCX-3ということになる。CX-3は最低地上高が上げられることにより悪路走破性が与えられる。さらにアウトドアユースにも適した広いラゲッジが特徴となる。
CX-3のエンジンは1.5Lディーゼルと1.5Lガソリン、ホンダ・ヴェゼルがライバル
CX-3の全長は4.3mクラスになるとされる。ボディサイズとキャラクターからしてホンダのヴェゼルが対抗車種となるだろう。ヴェゼルはフィットをベースに開発され、2013年12月に発売したばかりのコンパクトSUV。搭載されるデュアルクラッチトランスミッションの出来が悪くリコールとなったが人気の高いモデルである。
(写真は新型デミオに搭載されるディーゼルエンジンのSKYACTIV-D 1.5)
CX-3に搭載されるエンジンは、1.5Lディーゼルと1.5Lガソリンの2タイプが用意される。1.5Lディーゼルは新型デミオと同じスカイアクティブ-D 1.5で最高出力105ps、最大トルク25.5kgmとなる。価格と燃費性能はライバルのヴェゼルハイブリッド並になるとされる。
ベースモデルに搭載される1.5Lガソリンは新型アクセラと同じスカイアクティブ-G 1.5で最高出力111ps、最大トルク14.7kgmとなる。
このページの情報は古いです
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も
CX-3の最新ニュースはこちらです
NEW 新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2026~2027年予想、マイルドハイブリッド搭載「タイ生産小型SUV」の計画あり、電動化ロードマップに登場【最新情報】CX-20など新モデルネームの可能性も