このページの情報は古いです
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フィット 4】マイナーチェンジいつ?2022年10月7日発売、予約受付中【ホンダ最新情報】変更点はハイブリッド/ガソリン両方とも出力アップ、エントリー価格 BASIC 1,592,800円~、RS 1,959,100円~
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フィット 4】マイナーチェンジいつ?2022年10月7日発売、予約受付中【ホンダ最新情報】変更点はハイブリッド/ガソリン両方とも出力アップ、エントリー価格 BASIC 1,592,800円~、RS 1,959,100円~
フィット後期モデルはフェイスリフトとホンダセンシングの採用が目玉
ホンダではフィットのマイナーモデルチェンジに向けた準備が進められている。その発売日は2017年6月下旬となる。
2013年に発売された現行フィットは、販売期間4年のタイミングで後期型に切り替わることになる。フェイスリフトが実施され、前期型のエコイメージから後期型ではややスポーティ路線にシフトされる。バンパーライン下のエアインテーク周辺に見られる新たな装飾により、アグレッシヴなイメージが付加される。
装備面では安全運転支援システムのホンダセンシングが採用される。衝突軽減ブレーキ、クルーズコントロールのほか、歩行者事故低減ステアリングや車線維持支援システムといった操舵補助が加わる。
後期型フィット、1.0Lターボは見送り、パワートレインは従来型キャリーオーバー
パワートレインについては、基本的には現行型からのキャリーオーバーとなる。1.5Lハイブリッド、1.3Lガソリン、1.5Lガソリン、RSを主軸とするラインアップに変わりはなし。後期型フィットは、1.0L VTEC-TURBO搭載モデルが追加されると期待されていたが、これは実現されそうにない。欧州シビックで採用実績がある1.0L VTEC-TURBOはなかなか普及が進まない状況となっている。
また1.5L VTEC-TURBOについては、ジェイドやステップワゴンで搭載実績があるが、いずれも販売が芳しくない。ステップワゴンハイブリッドが今秋に発売される見込みとなっており、このクラスもターボよりもハイブリッドを主軸としていく計画なのだろう。
スポーツエンジンの2.0L VTEC-TURBOは別として、燃費重視型の1.0Lと1.5LのVTEC-TURBOについてはハイブリッドが席巻するなかでは存在価値を見い出せない状況である。さらなるブラッシュアップが必要だろう。
このページの情報は古いです
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フィット 4】マイナーチェンジいつ?2022年10月7日発売、予約受付中【ホンダ最新情報】変更点はハイブリッド/ガソリン両方とも出力アップ、エントリー価格 BASIC 1,592,800円~、RS 1,959,100円~
フィットの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【フィット 4】マイナーチェンジいつ?2022年10月7日発売、予約受付中【ホンダ最新情報】変更点はハイブリッド/ガソリン両方とも出力アップ、エントリー価格 BASIC 1,592,800円~、RS 1,959,100円~