新型CX、ホンダのスライドドア軽自動車が12月デビュー

ホンダ

新型の軽ハイトワゴン、CXが年内にも発売

新型CXはホンダから今年2011年の12月に発売が予定されているタントクラスの軽ハイトワゴン車。
正式車名はまだ発表されておらず、開発名の「CX」が呼称されている。
ホンダは社内リソースを軽自動車へシフトさせていくことを発表しており、近年においてダイハツ、スズキに奪われた軽自動車のシェアを奪還する計画をしている。
その軽自動車復権の第一号としてデビューするのが新型CXというわけだ。
CXはバモス後継とも言われているが、バモスは商用モデルもある関係なのかCXのデビュー後も販売は1年ぐらいは継続されるようだ。

CXのライバル車、タントとの違いは

このクラスの軽ハイトワゴン車で、圧倒的な人気を持つのがダイハツ・タント。
この新型CXの開発でも、ホンダは相当にタントを意識してきたことだろう。
新型CXとタントを比較した場合の大きな違いは、助手席側Bピラーの存在。
タントは助手席側をピラーレスにし、広い開口面積をサイドに持たせたのが特徴だ。
新型CXには、助手席もしっかりピラーがあり、開口面積よりも車体剛性を重視したバランス設計のようだ。
このあたりはメーカーのキャラクターが出ている部分と言えるだろう。

ホンダの軽自動車用CVTはどうなる?

新型CXで、もう一つ気になる点は、CVTが搭載されるかどうか。
ホンダは軽自動車用CVTの普及が遅れており、バモスどころかライフやゼストでもCVTを搭載できていない。
従来型のトランスミッションのままでは、ライバル車に対し燃費性能で非常に不利になるはずだ。
ただ、新型CXの10・15モード燃費は25km/L程度になるとされており、ライバル車のタントやパレットの22.5km/Lを大きく上回るものになる。
25km/Lという数値だけ見れば、軽自動車用のCVTを新たに開発した可能性が高い。
ホンダはフィットの成功例もあり、CVTの技術は決して低くないはずなので期待したい。

新型CX、社内向けチラシは、こんな感じ

新型CXのチラシがすでに存在する。
これにも、新型CXの正式車名はまだ書かれていない。
チラシには「社外秘」と書かれているが、実際にはディーラーに行けば、配布はしてもらえないが見せてもらうことはできるようだ。
ただ、わざわざ見に行くほどの情報は掲載されておらず、新型CXのサイドビューがなんとなく分かる程度。
タントクラスの両側スライドドアを装備した軽ハイトワゴン車であることは、はっきりわかる。
新型CXの開発が最終段階に来ていることも書かれていた。
キャッチコピーは「New Small,Big News」。
特徴として5つのポイントをあげており、印象的なのが新型CXの広々した室内をフィットの実績でアピールしている点。
両側スライドドアを持つことや、アイドリングストップシステムが採用されることも書かれている。
この他、エンジンスタートボタンやスマートキーシステムも採用されるようで、これはおそらく全グレードの標準装備を意味しているのではないかと想像する。
ただし、ここにもCVT、つまりトランスミッションに関する記述は一切なく、本当に知りたい「社外秘」を知ることはできなかった。

タイトルとURLをコピーしました