首都高速の距離別料金が年始より開始、実質値上げのドライバーも

自動車関連記事

首都高速、ETC利用で500円から最大900円に

首都高速は、来年2012年の1月1日(日)午前0時から距離別料金に移行する。
(以下の金額は、普通車ETC装備車両の通行料金。)
新しい距離別料金は、6キロまでが500円、以降6キロごとに100円が加算され、上限は900円となる。
これまでの東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円と、路線ごとに割り振られた料金圏は撤廃される。
複数の路線を跨いだ走行でもETCで装着車であれば、900円を超えて支払う必要はない。
例えば、神奈川から東京線を通過して埼玉まで行くようなルートでは、これまで1700円も必要であったが、距離別料金の導入後は900円で済むことになり、メリットは大きい。
逆に、利用する区間によっては値上がりとなるケースも少なくない。
値上がりするドライバー、値下がりするドライバー、現行と変わらないドライバーは、それぞれ約3分の1ずつになると試算され、首都高速への収入もほぼ変わらないとされている。

最初の距離別料金の導入案が提示されたのは2年前。
当初の案は、400円から上限1200円と、実質的には大幅な値上がりと受け止められ反発も強かった。
今回施行される新料金は、比較的反発も少なく、ドライバーに受け入れられたという感じが大きい。

大型車は普通車の2倍料金

ここまでに記載した利用料は普通車の料金。
大型車は普通車の2倍の通行料となる。

首都高ETCキャンペーン

距離別料金が適用されるのはETC装着車に限られる。
現金で支払いう場合は、一部区間を除いて上限料金の900円が適用され、非常に割高となる。
このため、首都高ETCキャンペーンが実施されている。
首都高速利用車のETC普及率は現在88.5%とされており、ETC未装着車への普及を促している。

新料金のETC割引

これまでの夜間割引、土日割引などはすべて廃止され、新たなETC割引制度が導入される。

(新割引)

  • NEXCOの高速道路と首都高の乗継利用割引
  • 放射道路端末区間割引
  • 埼玉線内々利用割引
  • 中央環状線迂回利用割引
  • 環境ロードプライシング割引
  • 羽田空港アクセス割引
  • 大口・多頻度
  • 障がい者割引

詳しい、距離別料金については、首都高速道路のホームページをご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました