フォルクスワーゲンのミニバンを比較

フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンの7人乗りミニバン2車種を比較してみる

フォルクスワーゲンのミニバンラインナップはSharan(シャラン)とGolf Touran(ゴルフ トゥーラン)の2車種。
どちらも3列シートで、2-3-2の7人乗りとなっている。

車体サイズの違い

シャランは全幅が特に大きいので購入前に確認しておきたい。
運転感覚としては日本車の大型ミニバンのアルファードやエルグランドよりも大きいので注意しよう。

これに対して、ゴルフ トゥーランはミニバンとしては小ぶりの車体サイズ。
全高的にはローハイトミニバンのカテゴリーとも言える。
ウィッシュやストリーム、プレマシー、ラフェスタに近い車体サイズだが、これらよりも全長は短い。
短い全長は、室内の狭さとしてデメリットに感じているユーザーが多いので注意が必要。

シャランにはスライドドア

シャランとゴルフトゥーランの大きな違いの一つがスライドドアにある。
シャランにだけ採用されるスライドドアは、日本の駐車場では大きすぎる全幅をある程度フォローしてくれている。

ゴルフトゥーランの三列目は緊急用と割り切った

ゴルフトゥーランの3列目は大人が長い時間、座れるものではない。
しかし、これは全長の少し長いウィッシュやストリーム、プレマシー、ラフェスタでも同じことが言える。
それなら、中途半端に3列目スペースを広げるよりも、緊急用や子供用と割り切って、車体サイズをコンパクトにまとめたのがゴルフトゥーランのやり方だ。
短くした全長は、街中を走りやすくなるし、車体も軽くなり燃費性能も向上する。走行性能的にはプラスだ。
滅多に使わない3列目シートなら、より小さくしてしまった方がトータル的にはメリットが大きいとフォルクスワーゲンは考えた。

vw-minivan-spec

フォルクスワーゲンのミニバンは日本車より割高か?

シャランとゴルフトゥーランは共通のCAV型エンジン

同カテゴリーサイズの日本車に比べ、車体価格が100万円ほど高く感じるが、これらの一部はエンジンやメカニズムにコストがかかっていると考えていいだろう。
シャランとゴルフトゥーランは共通のエンジンが採用されている。
小排気量1.4LのTSIエンジンにターボ+スーパーチャージャーを装備しトルク不足を補った。
コスト高のメカニズムの割には実燃費は日本車より少しいいというレベルだが、従来の欧州車は日本車より燃費性能が悪いのが常であった。
低燃費性能を日本車レベルかそれ以上に向上させたのは、世界中での環境意識の高まりを感じる。
欧州車はアウトバーンにも適応するような足回りが求められるため、日本車よりも軽量化や転がり抵抗を下げるような車体設計が難しい。
シャランとゴルフトゥーランは足回りはしっかりした従来レベルのままで、エンジン性能を上げる事により日本車レベルの燃費性能を達成させることに成功した。

トランスミッションはDSGを採用

トランスミッションも日本車と方式が異なる。
日本車ミニバンはATの多段化やCVTを採用することで、ストップ&ゴーの多い街乗りでの燃費向上をメインに対策してきた。
これに対し、シャランとゴルフトゥーランはDSGを採用し、街乗りだけでなく、郊外走行や高速巡航などオールグラウンドな燃費向上をしてきた。
つまり、街中では日本車のCVTが有利で、少し長距離を出かけるならDSGが少し有利またはCVTと同等ぐらいの効率になる。
DSGは燃費性能だけでなく、ギアシフトのフィーリングも非常に優れたトランスミッションではあるが、日本車のCVTほど信頼性は高くないのが実情だ。
トランスミッションにトラブルを抱えると、修理費用がかなり高額になるので、メンテナンスをきっちりする必要がある。

VW車は安全性能が充実

大切な家族を乗せるミニバンだけに安全性能にも注目して欲しい。
ニーエアバッグ、カーテンエアバッグや横滑り防止システムなど日本車の廉価モデルには設定されない安全装備が、シャランとゴルフトゥーランには標準装備となっている。
こういった安全装備がオプションや上級モデルとして設定されている日本車と比較すると、フォルクスワーゲンのミニバンは輸入車ではあるが、決して高価な車とは言えないぐらいの価格設定になっていることに気付いて欲しい。

タイトルとURLをコピーしました