このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルハイブリッドは2015年度に入ってから正式発表される
日産が2013年に発売したエクストレイルにハイブリッドモデルが追加されるという話があった。これは2015年3月内にも正式発表され詳細が公開されるとされていたが、その実現は難しく延期となったようだ。
エクストレイルハイブリッドの新たな発表発売時期は未定となっており、正式発表は2015年度に持ち越されることになる。遅くとも2015年10月に開催される東京モーターショーの時期には、日産のラインアップに加わっていることが予想される。
エクストレイルT31ディーゼルの生産は終了、新開発2.0Lハイブリッドは次期セレナにも搭載予定
新型T32エクストレイルにディーゼルエンジンモデルが設定されなかったため、フルモデルチェンジ以降も旧型T31エクストレイルはディーゼルモデルに限り生産が継続されていた。これも今月2015年2月を以って終了している。
ディーゼルユニットに代わる上級パワートレインを望むユーザーのためにも早く2.0Lハイブリッドモデルを市販化させて欲しいものである。
この日産が開発をすすめる2.0Lハイブリッドシステムは1モーター2クラッチ式でリチウムイオンバッテリーを採用した高性能な仕様となる見込み。日産は上級車向けにV6 3.5Lハイブリッド、さらに海外の大型SUV車種向けに2.5Lスーパーチャージャーハイブリッドを持っているが、これらに次いで実用化される高性能ハイブリッドシステムとなる。
まずは現行エクストレイルに搭載されることになるが、この他にセレナにも採用されていくことが確定的となっている。これは現行セレナではなく、フルモデルチェンジを迎えた次期モデルから搭載が始まると考えられ、セレナハイブリッドの発売次期は2016年以降になりそうだ。
このページの情報は古いです
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?
エクストレイルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【エクストレイル】フルモデルチェンジいつ?北米ローグ先行生産2026年度予告、第3世代1.5L e-POWER搭載、ティザー画像の加工からエクステリアデザインの詳細判明【日産最新情報】日本発売は2028年度頃まで遅れる?