このページの情報は古いです
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
インフィニティがQ30コンセプトを北京モーターショー2014で公開、年内発売か
日産が海外展開する高級車ブランドのインフィニティは、新型Q30の市販化を2014年秋に計画している。そのコンセプトモデルがフランクフルトモーターショー2013でワールドプレミアされていたが、先月4月に開催された北京モーターショー2014でもその車体を見ることができた。
このインフィニティQ30は発表当初からスカイラインクロスオーバーの後継車に相当するような、コンパクトクロスオーバーSUVに相当する車種として考えられることもあった。しかし、インフィニティの命名則に従えば、クロスオーバーSUVであればQX30となるはず。つまりこの新型車種はSUVではなくプレミアム5ドアハッチバックカーと考えた方がよさそうだ。
全高は1.5m以下になることが予想され、特別に走破性能を強調したモデルとはならないと考える。
Q30日本仕様の発売は2015年に入ってから、Aクラスと共通プラットフォーム
Q30のプラットフォームフォームはメルセデスベンツAクラスと共通化されるとのこと。4WDモデルのラインアップもあるだろうが、いずれにせよFFベースということになるだろう。搭載されるパワートレインもAクラスに準じたものになると考え、トップグレードは最高出力211psの直4 2.0Lターボが想定される。
日本国内向けモデルの発売は2015年頃になる見込み。次期スカイラインクロスオーバーとして販売される可能性も残されているが、前述のとおりスカイラインシリーズを名乗れる仕様ではないため新車名が与えられるのではと予想する。
やはり日産ディーラーで販売されることになるので、メルセデスベンツAクラスのスタート価格、292万円よりも安くなることを期待したい。
このページの情報は古いです
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性
スカイラインの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【スカイライン】一部仕様向上2022年10月末発売、3.5Lハイブリッド廃止【日産最新情報】フルモデルチェンジいつ?2024年以降予想、e-POWERかBEV採用の可能性