このページの情報は古いです
ヴェゼルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ヴェゼル】モデューロ Xの発売中止、バックオーダーの生産と納車を優先【ホンダ最新情報】マイナーチェンジいつ?2024年頃予想
ヴェゼルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ヴェゼル】モデューロ Xの発売中止、バックオーダーの生産と納車を優先【ホンダ最新情報】マイナーチェンジいつ?2024年頃予想
ヴェゼルの初期受注が約6週間で33,000台、ホンダの新型クロスオーバーSUV
ホンダの新型ヴェゼル(VEZEL)の発売後約6週間の初期受注が3万3千台と好調となっている。
ヴェゼルは東京モーターショー2013での発表後、12月20日に発売された新型コンパクトSUVで、フィットのプラットフォームをベースに開発された。
ヴェゼルのホイールベースは2610mmとフィットに対して80mmの延長となった。ボディサイズは全長4295mm×全幅1770mm×全高1605mmとフィットよりふたまわり程度大きく、荷室にも余裕がある。
フィットの荷室拡大版としては、ステーションワゴンのフィットシャトルがあったがこちらはモデル末期。フィットでは手狭に感じるというユーザーにとってヴェゼルは購入候補車の一つとなりえるだろう。
ヴェゼルの受注台数のほとんどはハイブリッド車、JC08モード燃費27km/L
写真はヴェゼルのインテリア。いかにもコストパフォーマンスが追求された感じのあるフィットとは違い、ヴェゼルでは上質な雰囲気を持つ。
クロスオーバーSUVのカテゴリーに属するヴェゼルであるが、初期受注3万3千台のうち4WDモデルの比率はわずか3割程度に留まっている。悪路での走破性能が求められるSUVとしてよりもむしろ、フィットより優れた積載性や居住性を評価するユーザーから支持されているようだ。
また、受注したヴェゼルのパワートレイン比率は、直噴1.5Lガソリンが18%、直噴1.5Lハイブリッドが82%となっており、ほとんどのユーザーがハイブリッドを選んでいる状況だ。そのヴェゼルハイブリッド FFモデルのJC08モード燃費は27.0km/Lとなっており、ライバルのCセグメントSUV車に対して圧倒的なアドバンテージを持つ。
このページの情報は古いです
ヴェゼルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ヴェゼル】モデューロ Xの発売中止、バックオーダーの生産と納車を優先【ホンダ最新情報】マイナーチェンジいつ?2024年頃予想
ヴェゼルの最新ニュースはこちらです
NEW 新型【ヴェゼル】モデューロ Xの発売中止、バックオーダーの生産と納車を優先【ホンダ最新情報】マイナーチェンジいつ?2024年頃予想