新型【ルークス】フルモデルチェンジいつ?2025年8月22日正式発表、秋発売、ハイウェイスターは新型リーフ顔、税込で160万円台から、軽自動車e-POWER出ない?【スパイショット画像のご提供ありがとうございました】

ルークス

roox-45

ルークス フルモデルチェンジ正式発表 2025年8月22日

日産は2025年8月22日、フルモデルチェンジで新型となる「ルークス」および「ルークス ハイウェイスター」を先行公開しました。発売は2025年秋頃を予定し、車両本体のメーカー希望小売価格は税込で160万円台からと案内されています。

roox-49

前型に続き、三菱自動車工業との合弁会社であるNMKVのマネジメントのもとで企画・開発が進められ、日産が軽自動車に求める新しい価値観を前面に押し出したモデルとして導入されます。心地よいインテリアに加え、「インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物検知、3Dビュー機能付)」などの先進安全技術が採用されます。

roox-17

エクステリアとインテリアの要は、車名の語源である「Roomy×Max」を体現したスケール感の表現です。新型の象徴として、四角の角をやわらげた「かどまる四角」というモチーフがヘッドライト、リヤコンビネーションランプ、ドアハンドル、ホイールに至るまで随所に用いられ、広さのイメージとやさしさ、遊び心の同居が図られています。

roox-35

室内は「Breeze(そよかぜ)」をコンセプトに据え、リビングルームのような風と光の通り道を意識した設計で、乗り込んだ瞬間に開放感がもたらされます。デザインキーワードとして「縁側」や「ハンモック」を掲げ、実際の寸法以上の広さの体感が目指されました。

roox-23

ヘッドレストやスピードメーターにも「かどまる四角」をあしらい、軽自動車として初の12.3インチの大型統合型インターフェースディスプレイがインパネに組み込まれ、先進性と上質感が一体化した印象に仕上げられています。

roox-22

ボディカラーでは、日本の伝統建築「唐破風(からはふ)」に着想を得て、フードを含むベルトライン下から塗り分ける日産初の2トーンが設定され、ハイウェイスターに6通りの2トーンと7色のモノトーン、スタンダードに7色のモノトーンをラインアップし、全17通りの豊富な選択肢が用意されます。新色として「セラドングリーン」「シナモンラテ」「セトブルー」が設定されます。

roox-55

パッケージングは数値での向上が明確に示されました。室内長は前型比で115mm拡大することで2315mmに到達し、クラストップとなります。

roox-27

後席のニールームも前型同様に795mmの広さが確保され、こちらもクラストップの位置づけです。荷室では最大長675mmを達成してクラストップと謳われ、48Lのスーツケースを4個同時に積んでも大人4人が余裕をもって過ごせる空間となります。

roox-16

使い勝手の文脈では、スーパーハイトワゴンの要である後席スライドドアにおいて、開口幅650mmが前型に続きクラストップで、セレナと同サイズの大型乗降用グリップが備わります。後席スライド量は最大320mmでクラストップとされ、運転席に座ったまま左側後席に座る子どもをケアできるほか、荷室側からは肩口レバーを片手で引き上げるワンアクションで前後スライドが可能です。

roox-37

収納も拡充され、角型紙パック対応のカップホルダー、ティッシュボックスを隠せる引き出し、スマートフォンや財布などを置けるインストセンタースライドボックス、メーター裏のフタ付きインスト運転席アッパーボックスが挙げられます。

roox-20

移動空間の快適性では、エンジンの燃費と静粛性が改善されたことがまず示され、ドアやタイヤ周りへの遮音シートや高機能吸音材の採用により、車外騒音を気にせず会話を楽しめる静けさが追求されました。

roox-25

シートには柔らかな肌触りと伸縮性で体を包み込むメランジ生地が採用され、自宅のソファのような座り心地が目指されました。後席は着座面の接地面積を拡大して体圧分散を高め、高密度ウレタンの採用で走行中の体の振られを抑制し、座り心地の向上が図られています。

roox-29

運転支援と視界支援の領域では、駐車や狭路、交差点を含むさまざまなシーンを想定して機能が拡充されました。「インテリジェント アラウンドビューモニター」には、本来は見えない車体下の映像を生成する軽自動車初の「インビジブルフードビュー」、日産の軽自動車として初搭載とされる周囲状況の立体的把握に役立つ「3Dビュー」、交差点などで運転席から死角になる前方左右の確認を助ける「フロントワイドビュー」が新たに加わります。

roox-15

前型で好評だった「プロパイロット」に加えて、交差点での歩行者や対向・交差車両を検知して衝突回避を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」が拡充され、斜め後方との接触回避をアシストする軽自動車初の「インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)」、軽スーパーハイトワゴン初の「BSW(後側方車両検知警報)」、後退時に後方を横切る車両を検知して警告する「RCTA(後退時車両検知警報)」などが組み合わさり、軽として最高レベルの機能を標榜します。

roox-08

コネクティビティでは、「ルークス」としてはじめてメーカーオプションのNissanConnectインフォテインメントシステムが採用されます。Google搭載により「Googleマップ」「Googleアシスタント」「Google Play」に対応し、情報やエンターテインメントへの接続性を高めます。さらにメーカーオプションのドライブレコーダーと連携することで、離れた場所からクルマを見守る新サービス「リモートフォトショット」にも対応します。

roox-68

実車は2025年8月23日から日産グローバル本社ギャラリーで展示され、同会場では新機能を体験できる展示イベントも実施されます。また、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2025年8月22日に、新型「ルークス」をベースとしたカスタムカー「AUTECH LINE」と、ライフケアビークル(LV)である「助手席スライドアップシート」を先行公開し、こちらも2025年秋頃の発売を予定しています。

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

ルークス 2025年度フルモデルチェンジ、テストカーがスパイショット

roox-highwaystar-spyshot-01

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@Gawr_hira0308 様)

ルークス / ルークス ハイウェイスターのフルモデルチェンジが近付くにつれて、スライドドア付きスーパーハイトワゴン軽自動車の複数台数に及ぶ開発車両がSNSなどで報告されてきました。ご提供いただいたフロントから撮影された写真を見ていきます。

roox-highwaystar-spyshot-03

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@Gawr_hira0308 様)

スクウェアのパターンが縦に並ぶデザインが採用され、ヘッドランプ内部では2つ、リアコンビネーションランプでは4~5つが確認できます。

roox-highwaystar-spyshot-02

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@Gawr_hira0308 様)

エクステリアはフル擬装で隠されていますが、新デザインのバックドア、リアクォーターパネル、リアクォーターガラスが確認でき、ホイールもランプ意匠と調和したポップな印象を与えています。

roox-spyshot-rear

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@toripyoi 様)

一方で、ドアハンドルの高さに走るキャラクターラインやドアガラスの形状は現行型と変わらないように見え、エクステリアパーツの一部が現行型からキャリーオーバーされる可能性があるかもしれません。この手法は近年の日産車で開発コストを抑制するために頻繁に採用されてきました。

roox-beams-01

経営再建を進める日産では追浜工場の閉鎖が計画される一方、三菱自動車との協業で進められる軽自動車事業、とりわけガソリン車の投入スケジュールに大きな影響が及ぶと思われる発表は行われていません。

oppama-plant-01

フルモデルチェンジされるルークス / ルークス ハイウェイスターも三菱自動車 水島製造所での生産が想定され、新型デリカミニや新型eKスペースとの姉妹車関係が継続されると見込まれます。

delica-mini-0043

別のスパイショットでは、次期デリカミニが想定されるテストカーが報告されており、これには現行型を踏襲する丸目のデイタイムライトが備えられていました。

dayz-next-1

日産は決算発表で新型軽自動車を2025年度内に投入する計画を公表しており、これが新型ルークスの発売時期になると考えられます。

nissan2025-kicks-japan-all

現行3代目ルークスは2020年3月に発売されており、モデルサイクルが長期化する傾向の中では比較的短期間で次期型へ移行することになりそうです。

roox-spyshot-0002

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@hilo_cholo 様)

スパイショットの一つでは、テストカーに宇都宮の仮ナンバーが貼付され、その横に並走車と思われるセレナが停められた様子が捉えられています。この状況から、日産栃木工場を拠点にテスト走行が行われていると推測されます。別のテスト車両では横浜ナンバーも確認されています。

roox-spyshot01

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@piedpiper0202 様)

次期型へのe‑POWER搭載を期待する声があるものの、軽自動車向けe‑POWER導入計画は現時点で公表されておらず、2025年度内の採用は難しいとみられます。日産の軽自動車ラインアップは、引き続き三菱との協業によるICEとBEVに限られると見込まれます。

roox-spyshot-0001

新型ルークス スパイショット(画像提供 X@hilo_cholo 様)

2025年秋に開催されるジャパンモビリティショーでは、ルークス、ルークス ハイウェイスター、eKスペース、デリカミニの新型車の出品が予想されます。

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

ルークス 特別仕様車「ビームスエディション」2024年12月

roox-beams-05

2025年12月18日、ベースグレード「X」をベースにした特別仕様車「ビームスエディション」が発売されました。このモデルは、2024年1月の東京オートサロンで提案されたコンセプトを市販化したもので、遊び心と日常の使いやすさを両立させています。

roox-beams-09

「ビームスエディション」には、デニム生地を裏返したような質感を再現したシート全カバーをはじめとする「BEAMSパッケージ」を標準装備。ドアミラーカバーやフロントグリルにも同パッケージのアクセントが配され、見た目に統一感を持たせています。また、アルミホイールはディーラーオプションとして用意された14インチのシルバーディッシュ専用キャップタイプ+ブラックキャップ付きホイールを装着し、足元からも個性が際立ちます。

roox-beams-01

さらに、エントランスやステアリングにはアクセントカラーが施され、ボディサイドおよびバックドアには専用ロゴエンブレムとデカールを配置。フロアカーペットにも「BEAMSパッケージ」専用デザインを採用し、乗り込むたびに特別な雰囲気を味わえる仕立てになっています。

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT 東京オートサロン 2024

roox-beams-001

2024年の東京オートサロンでは、セレクトショップ「BEAMS」の監修によるコラボレーションモデル「ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT」が発表されました。

roox-beams-006

標準のルークスをベースに、デニムを内外装のテーマとして使用し、BEAMSならではの遊び心が随所に施された、一般的なルークスとは一線を画すデザインとなっています。

roox-beams-026

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

ルークス 一部仕様変更 2024年6月

roox-001

2024年6月の一部仕様変更では、最新の法規に適合させるとともに、鮮やかな新色「バブルガムピンク」が期間限定で採用されました。これにより、ホワイトパールとバブルガムピンクの2トーンカラーが選択可能となりました。また、シルキーライラックやカンジュクカシスとホワイトパールの2トーンも新たに設定されました。

roox-007

roox-highway-star-002

後期型 ルークスハイウェイスター

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

ルークス マイナーチェンジ 後期型 2023年6月

roox-001

2023年6月にはマイナーチェンジが行われ、フロントグリルにデジタルVモーションデザインを採用した後期型へと進化しました。

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

日産ルークスが自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」で軽自動車初の予防安全性能評価満点で最高評価「ファイブスター賞」を獲得

日産は2021年9月21日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価、「自動車安全性能2021」において、「日産ルークス」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。

roox-003

ルークス

なお、予防安全性能評価では、「日産ルークス」が軽自動車として初の満点を獲得した。
「日産ルークス」の「ファイブスター賞」獲得は、昨年、軽自動車として初めて同賞を受賞した「日産デイズ」に続く2車種目となり、日産の軽自動車の安全性の高さが示された。

「日産ルークス」は広い室内と便利で快適な使い勝手、さらにミリ波レーダーを採用した運転支援技術「プロパイロット」をはじめとする多くの先進安全技術を搭載したスーパーハイトワゴンの軽自動車である。軽規格ながら、一台であらゆるユーザーニーズに応えるモデルである。

自動車アセスメント(JNCAP)は、国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)により、自動車の安全性能を評価、公表するもので、2020年度から新たな総合評価を開始し、2021年度の評価は「自動車安全性能2021」となる。その最高評価となる「ファイブスター賞」は、「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」の両評価で最高ランクを獲得、且つ「事故自動緊急通報装置」を備えた車両にのみ与えられる大変厳しい賞である。

ルークス ヘッドランプ

ルークス アダプティブLEDヘッドライトシステム

今回「日産ルークス」は、「自動車安全性能2021」において、日産の軽で初めて「アダプティブLEDヘッドライトシステム」が装備され、前方に他の車両がいる状況でも周辺をハイビームで照射することにより、夜間の歩行者等の視認性を高めるなど、安全性を向上させている。これにより、軽自動車で初めて、予防安全性能評価において満点で最高評価「ファイブスター賞」を獲得し、安全性の高さを実証された。

日産は、「セーフティ・シールド」のコンセプトのもと、「アラウンドビューモニター(移動物検知機能付)」や「アダプティブLEDヘッドライトシステム/ハイビームアシスト」などの危険予防から、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの危険回避、そして衝突時には「コンパティビリティ対応ゾーンボディ(高強度キャビン+衝撃吸収ボディ)」と「ニーエアバックを含む7つのエアバッグ」による乗員保護、さらに衝突後の「SOSコール」までのトータルな観点で、それぞれのシーンで乗員の安全をサポート。交通事故による死亡者を出さないゼロ・フェイタリティ社会の実現を目指す。

日産「ルークス」モデルチェンジの<まとめ>は、次のページ

 

日産 軽自動車 ルークス モデルチェンジ まとめ

  • フルモデルチェンジ正式発表 2025年8月22日
  • 発売日は2025年秋
  • ルークス、ルークスハイウェイスター、eKスペース、デリカミニ 同時フルモデルチェンジ
  • 2025年度内生産開始の新型軽自動車として発表済み

ルークス フルモデルチェンジ 画像 2024年6月

roox-70 roox-69 roox-68 roox-67 roox-66 roox-65 roox-63 roox-64 roox-62 roox-61 roox-60 roox-58 roox-59 roox-57 roox-56 roox-55 roox-54 roox-53 roox-52 roox-51 roox-50 roox-48 roox-49 roox-47 roox-46 roox-45 roox-44 roox-42 roox-43 roox-41 roox-40 roox-39 roox-38 roox-37 roox-35 roox-36 roox-34 roox-33 roox-32 roox-31 roox-30 roox-28 roox-29 roox-27 roox-26 roox-25 roox-24 roox-23 roox-21 roox-22 roox-19 roox-20 roox-18 roox-17 roox-16 roox-15 roox-14 roox-13 roox-11 roox-12 roox-10 roox-09 roox-08 roox-07 roox-06 roox-05 roox-03 roox-04 roox-02 roox-01

ルークス 一部仕様変更 画像 2024年6月

roox-002 roox-006 roox-005 roox-004 roox-003 roox-007 roox-001

ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT 画像 東京オートサロン2024

roox-beams-001 roox-beams-025 roox-beams-026 roox-beams-003 roox-beams-004 roox-beams-005 roox-beams-007 roox-beams-006 roox-beams-008 roox-beams-010 roox-beams-011 roox-beams-012 roox-beams-013 roox-beams-014 roox-beams-016 roox-beams-017 roox-beams-018 roox-beams-019 roox-beams-020 roox-beams-021 roox-beams-022 roox-beams-023 roox-beams-024

ケツメルークス 画像 2024年1月

roox-highwaystar-ketsume-003 roox-highwaystar-ketsume-001 roox-highwaystar-ketsume-002

タイトルとURLをコピーしました