新型LBX MORIZO RR、日本仕様が正式発表
レクサスは2024年1月に東京オートサロンで初公開された新型LBX MORIZO RRの国内仕様を、2024年7月18日に発表しました。
同日より注文の受付が開始され、8月下旬頃の発売が予定されています。
また、LBX MORIZO RR “Bespoke Build”は100台限定で抽選販売され、抽選の申し込みは全国のレクサス店で2024年7月18日から7月31日まで受け付けられます。
LBX MORIZO RRの消費税込み車両本体価格は、6,500,000円に設定されました。また、LBX MORIZO RR “Bespoke Build”は、7,200,000円となります。
いずれもDirect Shift-8ATと6速iMTの2つのトランスミッション選択肢がありますが、これによる価格に違いはありません。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
豊田章男氏と共に開発された新型LBX MORIZO RR、上質な走りと非日常の高揚感
新型LBX MORIZO RRは、レクサスのマスタードライバーである豊田章男氏(モリゾウ)と共に開発されました。
レクサスらしい上質な走りと洗練されたデザインを維持しつつ、クルマとの対話を楽しみ、思わず笑みがあふれ、非日常の高揚感を味わえるハイパフォーマンスモデルとして設計されています。
搭載される1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジン(G16E-GTS)は、
胸がすくようなトルクフルなパワーを提供します。そのパワーを最大限に活かすために、クルマの基本素性も徹底的に鍛え上げられました。
新型LBX MORIZO RRは俊敏さと力強さを両立するための専用プラットフォームが開発され、様々な路面状況で高いコントロール性を実現するために、フロントロアアームには世界初となるレスポンス向上減衰構造REDS(Response-Enhancing Damping Structure)が採用されました。さらに、レクサスならではの静粛性を実現するために、音や振動の発生源を抑制する対策が徹底的に施されています。
車両性能を最大限に引き出すために、Direct Shift 8ATや、レクサス初となる6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)が採用され、スポーティな走りに貢献する電子制御フルタイムAWDも搭載されています。
デザイン面では、LBXのサイズのヒエラルキーを超えた上質さと存在感を併せ持ち、日常でカジュアルに使いたくなる「Premium Casual」というデザインコンセプトが採用されています。
エクステリアには専用フロント・リアバンパーや19インチ鍛造ホイール、カラードアーチモール・カラードロッカーモールなどが装備され、低重心でワイドなスタンスが強調されています。
インテリアでは、よりスポーティでクルマと対話できる空間が追求され、専用のスポーツシート、アルミペダル、インテリア加飾が採用されています。
これにより、ドライバーはクルマとの一体感を楽しみながら、走る喜びを堪能できる室内空間が実現されています。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
カスタマイズ可能なBespoke Buildが用意される
「Bespoke Build」では、モリゾウのシグネチャーカラーであるイエローを採用した専用キャリパーなど、お客様が選びたくなるようなカスタマイズが用意されています。
豊富なバリエーションからお客様の愛車となる1台を選ぶことができ、このシステムは、履き慣れたスニーカーのように週末に乗りたくなるカジュアルラグジュアリーを目指しています。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX MORIZO RRの特徴
新型LBX MORIZO RRの特徴として、レーシングドライバーと共にクルマの基本素性を徹底的に鍛え上げ、非日常の高揚感を味わえる走りが実現されています。俊敏さと力強さを両立したスポーツAWDのための専用プラットフォームが開発され、ドライバーとクルマとの一体感を徹底的に追求したドライビングポジションとパッケージが提供されています。フロントロアアームには世界初のレスポンス向上減衰構造REDSが採用され、音や振動の発生源を抑制する対策が徹底されています。
走りの素性向上とデザイン性を突き詰めた空力性能も実現されており、モータースポーツで培われたスポーツ走行性能と力強い加速による走る楽しさが提供されています。スポーツ走行性能を極限まで高めた1.6Lインタークーラーターボエンジンが搭載され、車両性能を最大限に引き出すためのDirect Shift-8ATや、レクサス初となるマニュアルトランスミッションの6速iMTが採用されています。安全・安心かつスポーティな走りに貢献する電子制御フルタイムAWDも搭載されており、走行性能を最大限に活かすためのブレーキシステムも採用されています。
コンパクトでありながらも存在感のあるプロポーションはそのままに、高いパフォーマンスに裏付けられたデザインが実現されています。コンパクトなボディサイズにとらわれず、タイヤコンシャスでダイナミックなプロポーションが強調され、サーキットなど限界走行時に求められる冷却・空力・運動性能を前提に、よりダイナミックで高性能さを強調した専用バンパーやグリルが採用されています。低重心でシンプルな塊感のあるリアデザインには、走りを想起させるデュアルマフラーバッフルが装備されています。各ペダルにはアルミパッドが採用され、スポーティさが醸成されています。スポーツ走行時にもしっかりと身体をサポートする表皮一体発泡構造の専用フロントシートが採用されています。
豊富なバリエーションからオリジナルの一台を選べるオーダーメイドシステム「Bespoke Build」では、内装色・シート素材・ベルト色やステッチ等を選び、豊富なバリエーションから唯一無二の1台を作り上げることができます。さらに、モリゾウのシグネチャーカラーであるイエローをあしらったブレーキキャリパーを専用アイテムとして設定されています。新型レクサスLBX MORIZO RRは、レクサスの伝統を受け継ぎつつ、新たな技術とデザインでドライビングの楽しさを提供する特別な一台です。非日常の高揚感と上質な走りを求めるドライバーにとって、見逃せないモデルとなっています。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
LBX MORIZO RR CONCEPTが2024年の東京オートサロン/大阪オートメッセで出品
東京オートサロン2024では、モリゾウの愛車コレクションのうちの一台として、「LBX MORIZO RR CONCEPT」がステージ上に飾られていた。
翌月に開催された大阪オートメッセ2024では、フロア上に置かれ、インテリアも一般公開。専用のスポーツシートやシートベルトなども間近で見ることができる状況となっている。
さらに、このコンセプトをベースとした市販型が計画されていること。そして、その具体的な発売時期として2024年夏が予定されていることを現場スタッフから聞くことができた。まだ発売まで半年程度の期間があることからも、価格は未定としている。
あくまでコンセプト段階の仕様ではあるものの、「LBX MORIZO RR」には、16E-GTS型の1.6L直列3気筒ターボエンジンが搭載される。最高出力(kW(PS)/r.p.m.):224(304)/6,500、最大トルク(N・m(kgf・m)/r.p.m.):400(40.8)/3,250~4,600といったパフォーマンス。トランスミッションにはDirect Shift 8ATが採用される。
エクステリア、インテリアでも以下の専用の装備が奢られる。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
エクステリア LBX MORIZO RR CONCEPT
- フロントバンパー&グリル (ブラックメッキモール専用イエロー加飾)
- カラードフェンダーアーチモール/ロッカーモール
- ドアフレームモール(ブラックメッキ)
- ドアベルトモール(ピアノブラック)、19inch鍛造アルミホイール
- リヤバンパー
- 専用イエローブレーキキャリパー
- 専用「MORIZO RR」バッジ
インテリア LBX MORIZO RR CONCEPT
- 専用スポーツシート
- 専用アルミペダル
- 専用イエローシートベルト(MORIZO RR ロゴ)
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型レクサスLBXの販売スタート
レクサス新型LBX国内仕様が2023年11月9日(木)に発表され、注文の受付が開始された。発売日は12月下旬頃が予定されている。
2つのグレード「Cool」と「Relax」は同価格のFF 460万円、E-Fourが486万円で設定された。(※ 価格はすべて消費税10%込み)
また、内装色・シート素材・刺繍パターン等、約33万通りの組み合わせから選べるオーダーメイドシステム採用グレード「Bespoke Build」は100台の抽選販売で、11月9日(木)から11月21日(火)までの受付。FF 550万円、E-Fourが576万円となる。
レクサスは、新型LBXについて、「サイズのヒエラルキーを超える」としている。
新型LBXは、レクサス初のGA-Bプラットフォーム採用によるクロスオーバーSUVで、トヨタブランドで販売されるヤリスクロスのプレミアム版という見方もできる。
また、これまでGA-Cプラットフォーム採用のSUVであるUXシリーズが、レクサスのボトムラインを支えていたが、LBXはこれよりもコンパクトなシリーズとなる。ボディサイズは、全長 4,190mm、全幅 1,825mm、全高 1,545mm、ホイールベース 2,580mm、車両重量 1,310kgと改めて発表された。
UXシリーズは、全長 4,495mm、全幅 1,840mm、全高 1,540mm、ホイールベース 2,640mm、車両重量 1,470kg~となっており、新型LBXが相対的に小さいクルマであることがわかる。
また、パワートレインでは、新型LBXはレクサス初となる1.5L ハイブリッド(M15A-FXE)の採用となった。これもUX250hの2.0L ハイブリッド(M20A-FXS)よりもワンクラス小さいものが搭載される。
これだけ、新型LBXとUXシリーズの間には差があるのだが、従来的な車格の概念を超えた価値(価格)が与えられており、多くの場合、新型LBXを所有するほうが高いコストが必要となりそう。
(参考:UXシリーズ 価格)UX200(2023年12月に生産終了予定) : 4,003,000円~ 、UX250h : 4,359,000円~
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX グレード 価格表
グレード | 駆動方式 | 消費税込み車両本体価格(円) |
“Cool” | 2WD(FF) | 4,600,000 |
AWD(E-Four) | 4,860,000 | |
“Relax” | 2WD(FF) | 4,600,000 |
AWD(E-Four) | 4,860,000 | |
“Bespoke Build” | 2WD(FF) | 5,500,000 |
AWD(E-Four) | 5,760,000 |
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX、右ハンドル日本仕様が一般道を走行テスト
レクサスの新型LBXが2023年6月5日に欧州発表され、2023年11月9日に日本発売となった。これまでに、日本国内を走行するテストカーが目撃されている。
新型LBXのテストカーは、三河の仮ナンバーが貼られた右ハンドル車となっており、日本仕様ということになるだろう。プレミアムモデルらしいスポーティな足回りのホイールデザインは、発表時に公開されたモデルの一つと一致している。
日本の風景に馴染んだ、トリミング前の画像をご覧いただくとサイズ感をよりリアルに感じることができるかもしれない。新型LBXは、レクサスの現行ラインアップで最も小さい、UXシリーズを下回るボディサイズとなる見込みで、プロトタイプの値として全長4,190mm×全幅1,825mm×全高1,560mmが発表されている。
後ろに写り込んでいる白のコンパクトカーは、トヨタ・ヤリスの一般車両である。新型LBXのプラットフォームは、レクサスのラインアップでは初となるコンパクトクラスのGA-Bが採用され、これはヤリス、ヤリスクロスと共通でもある。
GA-Bプラットフォームのレクサスブランドへの採用にあたっては、基本性能と電動化技術の面で進化を受ており、トヨタブランド車としっかり差別化されることになる。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBXはレクサス最小のSUV、専用ハイブリッドパワートレインで差別化
欧州でワールドプレミアとなった新型LBXであるが、現在のところプロトタイプの主要諸元と内外装などを公開する程度に留まっている。新型LBXの全長は4.2m未満に抑えてありトヨタ・ヤリスクロスのプレミアム版に相当する立ち位置となるだろう。
パワートレインは、直列3気筒1.5Lハイブリッドが採用され、M15A-FXE型+バイポーラ型ニッケル水素電池の組み合わせとなる。駆動方式はFFとE-Fourが用意される。また、バッテリーEV戦略説明会では顔付きが同じモデルが公開されており、今後BEVモデルの追加が期待される。
新型LBXは、トヨタ自動車 東日本 岩手工場で2023年秋から生産される。グローバルの月間販売台数は3500台程度の計画で、欧州市場を主力とし、日本市場向けにも月間1200台程度が割り当てられる。新型LBXは、これまでレクサスが得意としてきた、北米や中国の市場では販売されないモデルとなる。
また、同工場では、2023年7月下旬に従来型トヨタ・C-HRの生産を終了させる計画もあり、次期C-HRは日本販売される予定は無い。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX 主要諸元
全長 | 4,190mm |
---|---|
全幅 | 1,825mm |
全高 | 1,545mm |
ホイールベース | 2,580mm |
タイヤサイズ | 225/60R17 225/55R18 |
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBXの特徴
レクサス新型LBXは、クルマの素性を追求し、高い運動性能と静粛性、空力性能、そして電動化技術の進化を兼ね備えた一台となっている。
新型LBXの特長の一つ「Lexus Driving Signature」は、専用開発のGA-Bプラットフォームの採用とともに、ドライバーとクルマの一体感を追求したドライビングポジションとパッケージにより実現される。走行時の音や振動の発生源を抑制する源流対策にこだわることで、極めて高い静粛性を達成した。また、新開発のHEVシステムによる電動化技術の進化も見逃せない。
デザイン面でも注目点は多い。機能的本質と動的性能に根ざしたプロポーション、そして上質で存在感のある外観は、LEXUSの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」によって強調されている。さらに、タイヤコンシャスでダイナミックなプロポーションやリヤデザイン、そして上質なインテリアデザインやコックピット、アンビエントイルミネーションが走行の楽しさを最大化し、居心地の良い室内空間を提供する。
多様なライフスタイルに寄り添うため、新型LBXでは5つの世界観を提案。さらに、オーダーメイドシステム「Bespoke Build」を導入し、内装色やシート素材、刺繍パターンなどから約33万通りの組み合わせを選ぶことができる。
最新の予防安全機能も注目点だ。先進の予防安全技術「Lexus Safety System +」や、快適な移動を支える「Lexus Teammate」、そして12.3インチフル液晶メーターの採用など、運転支援の拡充も行われている。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
レクサス新型LBX ティザー公開 2023年5月
新型LBXは、レクサスのエントリークロスオーバーSUVとして新設されるシリーズとなる。現行ラインアップではGA-CプラットフォームのUXシリーズがボトムラインに配置されるが、新型LBXはその下に置かれヤリスクロスなどと同じGA-Bプラットフォームが採用される。
フロント部分のティザー画像は、2021年12月のバッテリーEV戦略説明会でレクサスブランドから公開された集合写真の一台と一致する。予てから、これが新型LBXの正体ではないかと噂されていたが、まさにその通りとなった。つまり、その後の計画変更が無ければ、BEVモデルが存在することを意味する。
ただし、現在のところ発表されているのはHEV仕様に限られる。フロントグリルのデザインは、エアインテークの機能を持つハニカムメッシュ柄が採用されており、これはラジエーターの冷却を意図しているように見える。
新型LBX、もう一枚のティザー画像からは、特徴的なテールランプのデザインが確認できる。近年のレクサス/トヨタのモデルでは、一文字テールランプが流行となってきたが、その先駆けとなったのが、これまでエントリークロスオーバーSUVのポジションを担ってきたUXシリーズである。一文字テールランプは完全な一体型とするとコストアップとなるため、車種によってはトヨタのCIで中央に区切りを入れるものもある。新型LBXのテールランプは、一文字ではなく、複数箇所で折れ曲がった直線で左右を貫くデザインとなっている。現在のところ公開されているティザー画像によると、これが区切れのない一体型のパーツのように見える。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX、実はバッテリーEV戦略説明会で公開済み
レクサスは、2023年に新しいコンパクトSUV「LBX」の発売を計画している。
既にモデルネームの「LBX」は、欧州と日本で商標登録が済まされている。
トヨタは、2021年12月の「バッテリーEV戦略に関する説明会」で、多数の計画中のBEVを発表。レクサスブランドからは、BEV 13車種の集合写真が発表されていた。
前方の7車種は、レクサスブランド各カテゴリの上級車種に相当するだろう。そして、後方の6車種は、比較的低価格帯のモデルになることが想定され、エントリークラスのBEVもこの中に含まれていそうだ。
各メディアが予想する新型LBXのデザインは、後方左の3車種のいずれかをベースに描いたと思われるものばかりであった。
特に最も左の車種は、エントリーモデルらしいデザインをしており、これがLBXではないかという意見が多かった。
新型LBXは、レクサスとしては初採用となるGA-Bプラットフォームをベースに開発され、トヨタ・ヤリスクロスのプレミアム版のような存在になることが想定される。
新型LBXは、レクサスのエントリークラスのSUVでもあり、GA-Cプラットフォームを採用する現行UXシリーズよりも小さなサイズとなる。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
新型LBX、2015年のスモールSUV構想をようやく市販化
レクサスブランドに、スモールクラスSUVをラインアップに加える構想は、2015年にジュネーブモーターショーで発表された「LF-SAコンセプト」にまで遡る。
「LF-SA」は3ドア2シーターの採用であったが、市販型の「LBX」は5ドア5シーターに仕上げられる見込み。
新型レクサス「LBX」の<まとめ>は、次のページ
(このページには、権利者より報道目的または個人的・非営利目的の場合のみの使用が許可されている画像・動画を使用しています。)
新型「LBX」まとめ
まとめ更新日: 2024/07/20
LBX MORIZO RR まとめ
- 2024年8月下旬発売予定
- 予約抽選の申し込みは全国のレクサス店で2024年7月18日から7月31日まで
- 直3 1.6Lターボ
- 8速AT / 6MT (価格同じ)
- LBX MORIZO RR 6,500,000円(消費税込み)
- LBX MORIZO RR “Bespoke Build” 7,200,000円(消費税込み)
LBX 通常モデル まとめ
- レクサス新型LBX、2023年6月5日ワールドプレミア
- 2023年11月9月 日本仕様発表、受注受付開始
- 日本発売12月下旬頃予定
- UXよりも小さいコンパクトSUV
- GA-Bを採用し、実質的にヤリスクロスのプレミアム版に相当
- 3気筒 1.5L ハイブリッド M15A-FXE型 採用
- バイポーラ型ニッケル水素電池 採用
- 2WD(FF)とE-Fourを設定
- ヒエラルキーを超えた価格設定(UXよりも高い)
- バッテリーEV戦略説明会で公開されたモデルの可能性、つまり計画段階ではBEV仕様も有り
LEXUS LBX MORIZO RR 発表 2024年7月 画像
LEXUS LBX MORIZO RR CONCEPT 画像 大阪オートメッセ2024
LEXUS LBX 日本仕様 発表 画像 2023年11月9日
LEXUS LBX ティザー画像 2023年5月
LEXUS LBX 画像 2021年12月
LF-SA CONCEPT 画像 2015年3月