三菱自動車は、2023年1月13日~15日の日程で開催される東京オートサロンで、新型デリカミニの完成車体を公開。同日より予約受付をスタートさせた。価格は約180万円から設定される。正式発表は2023年4月6日、発売日は5月25日が予定されている。
新型デリカミニは、実質にはeKクロススペースのスキンチェンジモデルに相当する。eKクロススペースは、生産終了により在庫販売のみの取り扱いとなっており、新型デリカミニが後継を担う。
新型「デリカミニ」の<まとめ><価格表><インテリア写真>は、次のページ
また、通常デリカミニに加え、2つのカスタマイズモデル「デリカミニ × Coleman」と「DELICA MINI SNOW SURVIVOR」を発表した。
デリカミニ × Coleman
新型『デリカミニ』とアウトドアブランドとして広く親しまれている「Coleman」によって、アウトドアを「家族」や「仲間」と共に楽しむことで、ワクワクする時間や新しい挑戦をする気持ちを後押ししたいという同じ想いのもと「デリカミニ×Coleman」として、気軽にアウトドアを楽しむライフスタイルが提案された。
新型「デリカミニ」の<まとめ><価格表><インテリア写真>は、次のページ
DELICA MINI SNOW SURVIVOR
「DELICA MINI SNOW SURVIVOR」は、雪道を力強く駆け抜ける『デリカ』のイメージを、共通の世界観でコーディネートしたカスタムカーとなる。
雪山を思わせるボディカラーに、等高線をモチーフにしたグラフィックとスノーカモフラージュを施し、フロントガードバーやルーフキャリア、リヤラダー、オールテレーンタイヤを装着することで、力強い『デリカ』らしさが演出された。ベッドキットやサイドストレージパネルにより、キャンプや車中泊での使い勝手が高められている。
新型「デリカミニ」の<まとめ><価格表><インテリア写真>は、次のページ
新型デリカミニは、軽スーパーハイトワゴンとSUVスタイルのエクステリアを融合させたモデルに仕上げられた。アウトドアレジャーを得意とする三菱デリカシリーズの世界観が軽自動車規格のコンパクトボディに詰め込まれている。後席ドアに、スライド式が採用されるなど、多くの部分がeKスペースシリーズと共通化される。
フロントフェイスには、三菱のデザインコンセプトであるダイナミックシールドが採用されているが、新型デリカミニならではのギア感が取り入れられた。また、ヘッドランプでは、半円形のLEDポジションランプが特徴的で、ランドローバー・ディフェンダーの目つきを思い出させる。
新型「デリカミニ」発売予定の<まとめ>は、次のページ
フロントバンパーとテールゲートガーニッシュには立体的な「DELICA」ロゴが採用される。ブラックのホイールアーチに加え、前後バンパー下部にプロテクト感のあるスキッドプレートが装着される。また、アルミホイールは、タフさが表された形状とスタイリッシュさが持ち合わせたダークシルバー塗装となり、足元が引き締められた。
ボディカラーは、新型デリカミニのコンセプトに合わせて新開発された「アッシュグリーンメタリック」が含まれるツートーンが6種類と、モノトーンが6種類用意される。
新型デリカミニ まとめ
- 東京オートサロン2023で、車体公開済み
- 2023年1月13日予約受付スタート
- 2023年4月6日正式発表、2023年5月25日に発売予定
- 車体の多くの部分が、eKスペースシリーズと共通化される
- eKクロススペースはカタログ落ちへ
新型デリカミニ 価格表(正式発表前暫定)
グレード | エンジン | 駆動方式 | 消費税込み 車両本体価格 (円) |
G | NA | FF | 1,804,000 |
4WD | 2,015,200 | ||
G Premium | FF | 1,985,500 | |
4WD | 2,149,400 | ||
T | ターボ | FF | 1,881,000 |
4WD | 2,092,200 | ||
T Premium | FF | 2,074,600 | |
4WD | 2,238,500 |